あわわわ
あっという間に2月も12日。
あれから1ヶ月になってしまう。
さて、必死に写真を撮ったあとはいよいよサイン会です。
サイン会と言っても、実際には握手会になっていました。
おそらく
時間の短縮のためでしょうね。
予めサインされている写真集の表紙を受け取り、壇上では彼らと握手するというものでした。
最初、遠くから眺めていると・・・
私にはパチンコ玉のような速さでファンが壇上を流れていくように見えました。
なにあれっ
あれじゃ何しゃべろう?どころじゃないわっ!!
友達と一緒に用意したプレゼント、私が書いたカード、私が用意したプレゼント
それらをひとつの透明なギフトバッグに入れて、
左手にしっかり握って
これだけは忘れずに渡さなきゃ!と気合を入れて・・・
列に並びました。
係員の人が何度も同じようなことを大声で呼びかけている・・・
でも私にはわかるはずもなく
整理券を渡す場所の2人前ぐらいで、ふと気づいた!!
整理券と交換の表紙を用意しておけと呼びかけていたんだー!!
あたふたとかばんを開ける私。
『快快快!!!』とせかすおじさん(たぶん年下・・・でもおっかなかったから・・・)
思いっきりカタカナみたいな発音で『どぇぶちぃ~(ごめんなさい)』と言う私。
ふと壇上に上がろうとすると誰もいない!?
あ、彼らはいますよ。
でも前の友達はすでに壇の向こうで・・・
私がもたもたした3秒ほどの間に壇上がすっぽり。
下で写真を撮っていた人には絶対シャッターチャンスに役立ててもらえたと自負します!!(ぉぃぉぃ・・・・
でもそれで余計にあわてた私。
まずドンヘくん
プレゼントを『はい』と渡すと『にこっ』とした。
私も言葉が出ず『にこっ』として握手。おそらく0.5秒
ここは本当にドンヘくんに失礼かと思うけど
あとで思い出して気づいたんですが
私、このとき、隣の隣でこっちを見ているシウォンくんの顔をしっかり覚えているんです。
(つまり目がそっちにもう行っちゃってる・・・)
あれ、間があいたな?と思ったのか
のろまなおばさんだなあ、と思ったのか
はやくおいで?と思ってたのかは存じませんが
こっち見てる!!
ぎゃーーーー!!と頭の中が沸点に達しそうでした。
次、アイビーチェンちゃん(主人公の女子)
握手。おそらく0.3秒(ほぼ記憶なし)
そしてシウォンくん。
『はい。プレゼントです・・・』と言ったのか『プレゼント・・』と言ったか、よく覚えてないです。
で、握手しながら
『東京で待ってます』
・・・と言った言葉は日本語・・・(直前までハングルと英語と両方練習してたのに・・・土壇場で・・・)
するとシウォンくん
満面の笑みで『あけましておめでとうございます!』と日本語で返って来た!
会話が全く成立していないことに気づかず、
日本語で話してくれた~~~『ありがとう~~』と言って浮かれる私。
その間ずーーーーっとあのでーーーっかいお目目で見つめてくれるシウォンくん。
そのままそこで石になってしまうかと思ったわ。
最後にもう一人出演者の女子がいたけど、0.3秒握手したかどうか・・・
舞台を降りて
友達に、こう言ったらこう返事してくれた、と話したら『会話になってない!!』と大爆笑されて始めて気づく私。
そして、
あぁ、もう一言何か言えただろうに・・・あわてないでゆっくり握手してればよかった・・・英語で言えばよかった??ハングルも練習したのに・・・ツイッター毎日楽しみにしてるって言いたかったのに・・・etc....
後悔がどんどん湧き出てきて、沸騰した脳みそが急速凍結したり、沸騰したりの繰り返しでしばらく放心。
その後、友達に連れられて桃園空港まで行き、最後までお見送りしたりで、
バタバタと1日を過ごしたので、しんみりしたりぽーーーっとしたりすることはなかったけど、
私の歴史に残る日付となりました。
つづく