昨年の話です。


11月に初めての【中学受験】

を経験した長男。


下矢印下矢印下矢印



一応「合格」と言うものを経験し、

少し受験への実感がわいてきたのかな?


と思いましたが、相変わらず、、、

ゲームがしたいから、勉強を終わらせる、

って感じでした真顔



【適正検査対策】


12月からはひたすら適性検査の予想問題と

過去問を繰り返し解きました。

と言っても、そんなに時間もなくてアセアセ

繰り返し、ってほどでもなかったかもアセアセ

苦手な問題を何度かした感じです。


算数では「速さ」や「割合」

「なんとか算」みたいなのを組み合わせた

ひねった問題が必ず出るので

その辺りを繰り返しました。


それと、他の中学受験のブログを見て

お薦めされていた

「シンクシンク」と言う図形ゲームの

アプリをさせていました。


無料でもできますが、問題数に限りがある

ので、受験までの期間限定のつもりで

「プレミアム会員」に登録しました。


月980円なり真顔


そして、今もまだ続けています滝汗

息子が「続けたい」と言うので。。。


確かに、楽しみながら図形に対する

ひらめきに強くなるとは思います。

これからも何かの役に立てばいいな、

と思って先行投資で続けてます笑い泣き



理科は、星や月の動きがなかなか

覚えられなかったので、

ネットで分かりやすそうなページを

プリントアウトしたり、

NHKエデュケーショナルで動画を

見たりしました。

あと、電池とか電気。


もう、私にもさっぱり分かりません凝視



国語も社会も、暗記物ではなく、

考えを問われる問題が多いです。

自分の経験や思いを交えつつ、

考えをハッキリ指定された文字数で述べる。

これがまた難しかったです。


作文。息子の苦手な分野です。

文章が曖昧。塾の先生にも私にも何度も

指摘されました。


「具体的に」


もう口を酸っぱくして繰り返し繰り返し

伝えました。