砂漠ツアー2日目 前編 トドラ渓谷 | チョコピーの助のブログ

チョコピーの助のブログ

ブログの説明を入力します。

本日2日目は、トドラ渓谷に寄って、その後、サハラ砂漠へと行きます!


まずはトドラ渓谷に行くまでの道…
photo:01


やっぱ世界のTOYOTA、さすがです。


ランチはお決まりの、モロッカンサラダ。
photo:03


これ、かーなりうまいの!モロッカンサラダの作り方、帰ったら検索しよーっと♪


そしてお初のクスクス。
世界最小のパスタらしい。

photo:04



野菜がたくさん乗ってて、その下に、クスクスとゆーパスタ類?が…
これね、好き嫌い分かれるねー。あたしは、まあまあかな。でももぅ食べなくていーや。笑



そしてこのランチを食べたトドラ渓谷。すごい迫力でした。


photo:05


photo:10


photo:09



あー、あまりの谷の深さに、写真に入り切らないのが残念ー。とにかく、すごかった!!そしてここの川で少し足をぱちゃぱちゃさせて気持ちよかったーー!しかし紫外線、ハンパない!!


そして、ランチを食べた後はサハラ砂漠をひたすら目指します。

モロッコは、ヨーロッパが近いのと、フランス語が通じるので、とにかくフランス人観光客ばっかり。

そしてフランス人バックパッカーは、ヒッチハイクでサハラ砂漠を目指すらしい。笑

若い学生の様なグループが、砂漠に行くまでの街中で、ダンボールにでっかく行きたい街の名前を書いて、通る車に笑顔で見せている。


青春やねぇーー!!



確かに、もしモロッコで日本語が通じるなら、あたしだって仲間を集めて数人でヒッチハイク、なんてのもおもしろくていーかなって思うけど。やっぱ母国語が通じるってでかいよね。


本当に、ほとんどのモロッコ人、フランス語話せます。逆に英語は宿と駅ぐらいでしか通じない。


だんだんと砂漠が近づいてきてるのがわかってみんなテンションががぜん上がります。

だんだん、砂ぼこりがハンパなくなってきた!
photo:06




今回キャンプするテントは、お隣アルジェリアとの国境の10キロ手前らしい。サハラ砂漠近くの街には、モロッコ軍が駐屯してるみたいです。

こーんな、何もない道をひたすら飛ばす。
photo:11



前の方にうっすら砂漠が…見えてきたーー!
photo:12




ついに!ついに念願のハサラ砂漠の入口に、到着ーーーーーー!!目の前はもう赤茶色の砂漠です♪

photo:07




このサハラ砂漠の麓に、ホテルがポツンとあって、そこに泊まるプランの人と、砂漠の中のテントでキャンププランの人とに分かれます!

あたしはもちろん、砂漠でキャンプでーす♪



砂漠があまりにも綺麗すぎて、テンション上がりすぎて、写真たくさんUPしたいので…とりあえずここで一旦区切りまーす!







iPhoneからの投稿