ワルザザート | チョコピーの助のブログ

チョコピーの助のブログ

ブログの説明を入力します。

ちょっと時間があったので、サハラ砂漠の玄関の街、ワルザザートの街をお散歩。



みんなの視線…痛いーーー。

photo:01



photo:02



ベンチに座ってボウシ屋のおっちゃんに話しかける。


フランス語の会話本片手に。

ボンジュール!
私は、日本人です。
私の名前は…と。


ペラペラペラ~。


フランス語が返ってくる…


あ、まったく分からないや。笑


でもでも、なんかジェスチャーで、がんばって交流しました。
photo:03



このボウシ売りのおっちゃん、ボウシを手に取り、札をうれしそーに、見せてきた。MADE IN CHAINAと書いてあった。


ノンノン!ジャポネ!と言ってみたけど、ジェスチャーで、でも近いだろ!?って言ってる模様。


確かに近いけど、そんな笑顔で言われても…中国製品と日本製品を一緒にするなぁぁぁぁーーーー!!と声を大にして言いたかったけど…分からず。

とりあえず笑顔で、ウィウィ、と言ってみたり♪はぁ。

ミント売り場。なんか素敵ー
photo:04



うわぁーもはや記号だね。どーやって書くのーーー!!
photo:05



内容は、自転車の通り抜け禁止!って書いてあるみたいだけど。笑

ひぃぃぃぃぃ~~
ちょこぴー…
photo:06



ヤギさん…市場の片隅にヤギの足だけが大量に山積みになって捨てられてて…周りの人がふざけてその足をあたしに近づけてくる。


あたし、本気で怖くて逃げました。


やたらみんなが、インシャ、アッラーって言ってくる。
あたしが前に調べたところ、神のみぞ知る。とかそんな感じの言葉だったと思うんだけど、なんか会話の中にちょいちょい出てくるんだよね。どーゆー意味で使ってるのか不明…


ビールがない!!外国人用のホテルにもおいてない!まだモロッコで一回も飲んでない…だって無いんだもん。
コーラで夕飯。
photo:07




今週末からラマダンが始まるから、ビールは置いてないよ。っていつも言われる。なんかアルコール、ダメみたい。はぁ

iPhoneからの投稿