一般社団法人体力メンテナンス協会 認定指導士養成講師 田中祐子です。
BOUNCE PARK in TOKAI ECO FESTA2017春
大盛況の元 無事 幕を閉じました。
たくさんのご参加、応援 本当に本当にありがとうございました!!!!
インストラクターのみんなが 熱のこもったレポを書いてくれています!
Shino先生
http://ameblo.jp/shishusmiledays365/entry-12268695805.html
りゃーこ先生
http://ameblo.jp/ryako-sun/entry-12268292743.html
私は ちょっとだけ裏側を。
今回 新しい企画をたくさん入れながらも
事故、トラブルなく 進行もスムーズに
予想以上の反響を頂けました。
レッスンの問い合わせはもちろん、他イベント出演のお話やご縁を頂けました。
主催チームの皆様のご理解、ご協力とご配慮に心から感謝しています。
こんなにやりたいことをやらせてもらえる環境を頂けていること 全然当たり前じゃない。
そして なんて恵まれた場所で活動させてもらっているのだろう。
こうして団体としての信頼性を先頭きって確実に築いてきてくれた
一般社団法人体力メンテナンス協会 代表理事 朴玲奈先生のすごさと 先を見通す力に感服する。
こんな経験 1人のインストラクターじゃ絶対できない。
だからこそ この場所を ただの「バランスボール体験ブース」にしたくなかった。
とにかく みんなを巻き込みたかった。新しい発信をしたかった。
今までは通り過ぎていた人の足を止めさせたかった。
協会の理念
「すべての人が笑顔溢れる人生を送っていくために」
その為に 私たちがこの場所を借りてできることを 形にしたかった。
その為に インストラクターのみんなが 案を出し合って
準備を進めてきました。
みんなそれぞれに 日々のレッスンをしながら
この日の為に コツコツと この日のこの景色をイメージしながら
仕掛けづくり 仕組みづくりをしてきました。
思い切ったアイディアを出せる人がいて
細かなリスク管理をできる人がいて
気持ちが滅入りそうな時に盛り上げてくれる人がいて
インストラクター以外にも
私たちの活動を応援してくれて、賛同してくれて
どうしたら成功するか一緒に考えてアドバイスをくれる人もいて
足りないものや知恵を貸してくれる人がいて
イベントは 準備が8割。
あとの2割は ここまでどれだけ積み上げてこれたかが 当日形として目に見え、
さらに+αを 参加してくださる皆様から頂けるものだと思っています。
これ2012年。多分私が参加した初めてのTOKAI ECO FESTA
5年の時を経て
インストラクターも増え
バランスボールや体力メンテナンスの知名度も上がり
この景色が見れた!
関わってきてくれた人の分だけ 感動が大きくて
エネルギーが溢れて ここがまた原動力になって
もっともっと大きくなっていく
インストラクターのみんなや 参加してくれた皆さんの
ドキドキした顔や 嬉しい!楽しい!や 弾ける笑顔を見て
私たちが伝え広めている「真の体力」がやはりどれだけ
この世の中に必要で この世の中に貢献できるかを
身をもって体感させて頂きました!
この経験とさらに上がった熱量を原動力
それぞれのインストラクターが またそれぞれに
想いを伝え広め、形にしていくことと思います!
1人1人がそれぞれに自立したインストラクター。
日々の活動は1人だけど、だけど 全然1人じゃない!
なんて刺激的で 可能性に溢れた人生を送れているんだろう!!
この感謝を胸に 私も また毎日を大切に 1歩1歩
1つ1つココロ込めてお伝えしていきます。
TOKAI ECO FESTA 2017春! 本当にありがとうございました!!!
そして!もう既に 次のステップに向かって
頭の中でイメージ映像が溢れてる!
これもきっと実現します!
どんどん巻き込まれてください!
一緒にやったら もっともっとできることが増える!!
インストラクターになりたい方はもちろん
そうでなくても 何か一緒に動きたい!という方
お問合せくださいね!info@youpark-forest.com