昨日 「バランスボールインストラクター説明会」 開催させて頂き
5名の方にご参加頂きました!
2時間たっぷり、
インストラクターとしての働き方や
私自身の日々の動き方
これからのことについて お話させて頂きました。
今回ご参加頂いたのは 皆さん小さなお子さんのいるママです。
勇気を出して 一歩踏み出してくださって 本当にありがとうございました!
今回 資格としては「バランスボールインストラクター」取得コースですが
それ以上に 自分や家族にとって とてもとても プラスになる選択になるかと思います!
全力でバックアップして参ります!一緒に頑張りましょうね!!
今回 急な開催で参加出来なかった方から お問い合わせたくさん頂いております。
次回の説明会開催は
9月14日(月)13時~ 1時間程度 会場は尾張旭
説明会の内容は↓↓↓
体力メンテナンス協会 バランスボールインストラクター養成講座in尾張旭






その辺のお話から
質疑応答を中心に 私自身の体験談などから時間の許す限りお話していきたいと思います。
現在35歳の私。7歳年上の旦那さんがいます。
現在小学校1年生の長女、年中の次女の お母さんでもあります。

長女3歳、次女1歳の時に師匠 朴玲奈先生 開講の養成講座に通い 資格取得。
産後ケアインストラクターとしてバランスボールエクササイズクラスをメインに活動して4年目となります。
昨年は 年間のべ800名の方に向けて レッスン・講座をさせて頂きました。

産後向け

イベント開催

更年期対策向け

コラボ企画

夫婦・ファミリー向け

子ども向けクラス

各種セミナー
このように幅広いクラス展開をしていけるお仕事ですし
まだまだ やりたいことがたくさんあります!!
多くの出会いがあり 皆さんの笑顔に会えるのが 私自身喜びでもありますし
私は20年先の 自分の働き方も しっかりイメージできています!
本当にやりがいあるお仕事。
インストラクターという仕事について知ってもらいたいし
この尾張旭地域でも まだまだインストラクターが足りません!!
そして 私個人としては
平行して チアダンスチーム 3団体 生徒数総勢130名に ダンス指導をしながら
子どもたち、そしてママ、さらには地域・社会・日本を元気に笑顔にしたい!!と活動を続けて5年目となります。




そんな 私の 体験・経験・立場からお伝えできること
例えば・・・
家族との時間の過ごし方
パートナーとの関係づくり
日々 意識していること
身体づくりについて
コミュニティ作りについて
などもお伝えできたらと思います。

【インストラクター養成講座説明会&インストラクターとしての活動についてシェア会】
9月14日(月)13時~ 1時間程度
場所は 尾張旭市内 (お申し込み頂いた方にお知らせいたします)
☆対象☆
バランスボールインストラクターに興味のある方
インストラクターという仕事に興味のある方
体力指導士・産後指導士に興味ある方
※お子様連れOk
※性別、年齢不問
※ママに限りません
ご予約・お問い合わせ
フォーム
https://mailform.mface.jp/frms/bodymind/zmpzb5gx9eya
直接ご連絡は re.bodymind@gmail.com
まで
予定が合わない方、ご相談ください
9月14日(月)13時~ 1時間程度
場所は 尾張旭市内 (お申し込み頂いた方にお知らせいたします)
☆対象☆
バランスボールインストラクターに興味のある方
インストラクターという仕事に興味のある方
体力指導士・産後指導士に興味ある方
※お子様連れOk
※性別、年齢不問
※ママに限りません

フォーム
https://mailform.mface.jp/frms/bodymind/zmpzb5gx9eya

予定が合わない方、ご相談ください