お熱の次女・・・
今日は 幼稚園もお休みだな・・・
数年前まで
私 子どもの病気 の時が 一番のイライラポイントでした。。
自分の予定していたことがうまくいかないイライラ・・・
約束を泣く泣くキャンセルしたり・・・
仕事と病児保育の調整、
インストラクター駆け出しの頃は もうどうしようもなくて レッスン当日朝に 休講としてしまったり・・・
体調悪い娘を抱えて 病院で何時間も待たされるイライラ・・・
看病で眠れない日が続き イライラ・・・
子どもの看病しながら 家のことも 旦那さんのご飯も用意しなきゃと いっぱいいっぱいでイライラ・・・
私ばっかり大変で、何も生活に支障を来さない旦那さんを見て イライラ・・・
熱だして しんどそうな 娘が隣にいるのに
全然 優しくできてない自分に気づいて
こんな時ですら 子どもに優しくできない私は 母親失格だわ・・・って
自己嫌悪に陥り・・・
あの時 私は
全部 全部 自分で 完璧に やろうとしていました。
でも、1人で完璧にやろうって 周りにとっては失礼な話。
多分 あの人に これ頼んだら 嫌な顔されるだろうな・・・
多分 あの人これ言っても 無理だろうな・・・
こんなことしたら 無責任だって 攻められるかな・・・
って思ってたんだよね。
でも、 体力ついて コミュニケーション力ついて 自分の環境を整える力がついてきて
「お願いします。助けてください。」って言えるようになった。
言えるようになったら、たくさんの人が助けてくれることが分かった。
そしたら
「本当にありがとう!本当に本当にありがとう!!
この感謝の気持ち何倍にもして返させてください!!!!」
って 心の底から思えるようになった。
そしたら 気持ちにも余裕ができて
子どもにも優しく接することができた。
「嬉しいね。○○ちゃんのこと 心配で大切に思ってくれている人が ママの他にもたくさんいるね」って伝えられた。
昔だったら イライラMAX だった「子どもが病気」というポイントが
今では 周りへの感謝を再確認し 伝えられる絶好のチャンス に変わった。
今回も たくさんの人に助けてもらっています。
本当に 本当に 本当にありがとう!!!!
その気持ちをしっかりのせて
私は 自分の志事を しっかりやらなくては!!
早く 元気になぁれ!
産後ケア・バランスボールエクササイズ・体力メンテナンスについてお届けしています
【現在、募集中の講座・イベント】
2ヶ月全6回の講座で 産後の身体とココロを整える
9月11日スタート 産後トータルケアクラス2期 尾張旭クラス
残席わずか
お申込はコチラから
https://mailform.mface.jp/frms/bodymind/zmpzb5gx9eya
尾張旭・長久手・守山校 単発クラス
産後ケア教室ルミナス☆ベビー「バランスボールエクササイズ」
お申込はコチラから
https://mailform.mface.jp/frms/bodymind/zmpzb5gx9eya
バランスボールインストラクター養成講座
(尾張旭) ⇒第1期募集中
体力指導士・産後指導士養成講座 ⇒ 準備中
*遠方の方はスカイプでの受講も可能です。
*尾張旭・瀬戸・春日井・長久手・守山方面での受講をご希望の方募集中です。
この地域のインストラクターがまだまだ足りません!
受講希望の方はお気軽にご連絡ください! re.bodymind@gmail.com
facebookも申請歓迎! 田中祐子のFacebook
*******************************************************************************
最新!レッスン開催スケジュール&最新空き状況
ご予約・お問い合わせフォーム
田中祐子への メッセージはこちら
re.bodymind@gmail.com
お気軽に お問い合わせくださ
体力メンテナンス協会情報
体力メンテナンス協会 HP
全国インストラクタークラス情報
バースデーLOVE検診