日曜日、朝9時半から 娘二人と 仕事前のパパも一緒に
ZUMBAレッスンに行きました
話には聞いていたZUMBA
こりゃ 楽しい~
1時間みっちり 汗かいて たくさん 学びました
うんうん、 自分のレッスンに活かせること たくさんあったなぁ
お客さんのノセ方 盛り上げ方 選曲 構成・・・
次回は8月21日 9時半~10時半@尾張旭市民会館
費用 驚きの無料です(施設費100円程度)
しっかり有酸素運動だけど めっちゃ楽しい!!!
ダイエットしたい方も 一緒にどうですか~???
そして 午後からは
一緒に 預けあいサークルを準備しているちぃなちゃんと一緒に
これまたグッドタイミングで開催された
ASmama 東海地区 キックオフイベント 行ってきました。
株式会社ASmama(アズママ)は「地域での頼りあい子育て」を事業にし、社会を 本気で変えようと動いています。
私自身 身近に頼れる親族がなかなかいない身としては やっぱり 緊急時の子供の預け先って常に不安要素でした。
自分で 頼れる頼ってもらえるネットワークを早く作らなくちゃと思った
あとは「助けて」と言えず 1人で頑張りすぎるママが多いこと
そして それが当たり前になっていること
それ変えたいよねってことから まずは仲間うちで「預けあいサークル」の企画が出た
そんな中から 今回 このASmamaさんを知って このイベントに参加して 話を聞いて
やっぱりますます この「地域での頼りあい子育て」の仕組み作りの必要性を感じました。
今日の話で 心に残ったのが
「私達親が どんな時にも1人で耐えて頑張ってる姿をみせていると
子供も人に頼ることを良しとせず 孤独を感じやすくなる」んだって
1人で頑張り抜く力ももちろん大事だけど
「助けて」とちゃんと言える力も生きて行く上で必要
まずは私達親が 助け合い頼り頼られる関係を築きたい
これから みんなとも 話を詰めて いきたいな
頼りあい子育て 浸透させたい!!
あぁ やっぱり 長くなっちゃった
もっと 簡潔に ビシッと 文章にしたいんだけどな
練習 練習