祝☆8ヶ月 | 身体とココロの底力をあげて健やかに生きる

身体とココロの底力をあげて健やかに生きる

長久手studio Forest park代表・一般社団法人体力メンテナンス協会認定 体力指導士・産後指導士・バランスボールインストラクター 指導士養成講師 田中祐子<YOU PARK>

さくら 8ヶ月をむかえましたクラッカー


最近のはやりは

オムツの入っている篭の蓋を 開けたり閉めたりすること

そして

ダイニングテーブルの下が お気に入りの遊び場

特に 

自分のトリップトラップの椅子の足は 押したりひっぱたり 乗り越えたり アスレチックがわり



そして
私が洗濯を干しに テラスに出ると

行かないで~あせる」と ドサクサに紛れ窓ガラスをペロペロ汗



といった感じで すくすくプクプク 日々成長ですグッド!

記録用に
【この1ヶ月のさくらの成長】
合格「いただきます」「ごちそうさま」のサインがでるようになった
合格つたい歩き
合格手押し車でヨチヨチ
合格時々両手を離して 果敢にたっちの練習
合格ベビーカー嫌い克服か?
合格「パパ」と言う
合格「お風呂だよ~!」と浴室から呼ぶと ハイハイで来てバスチェアーに座ろうとする


だいぶ私の言ってることが分かってるなぁという反応がみえてきて
子育てがますます楽しくなってきました音譜
と同時に私ももっとさくらの気持ちや意思を 感じ取りたいという気持ちが強くなってきました。
ベビーサインもそろそろ 増えだす時期かなぁ・・・とワクワクしながら待っていますニコニコ



いとこの にいに達と仲良し~ラブラブしかも今日はペアルックみたいにひひ

**************************************************

年末年始は 私の実家で過ごすことにしました。
じいじ ばあば 待っててね~ラブラブ