おととい、rさんの幕張オフ会参加しました。
と、いうか
どんちゃん横の受付が私です^ ^
みなさん、なかなか名前見つけられず、すみませ〜ん。ははは(^∇^)💦
めちゃ、結婚式場でしたね。
この日は、ドリパスで決定した
川崎「海にかかる霧」も上映
オフ会が終わった後移動して
両方行かれる方も何人かいらっしゃいました。
以前のドリパスの秋葉原「奇跡のピアノ」同時上映で使われたボードもロビーに飾っていたので載せておきます。
任命されてもいないのに写真係のように
会場の写真何枚か撮りましたが
rさんが載せてくださると思うのでケーキを。
すごく可愛いです💕
あ、そういえばバースデーケーキのユファンコラージュは探しもしてません💦探すのめんどくさい。日本酒ケーキとイモ焼酎の写真だしな(^^)
お料理おいしかったので満足^ ^
rさんがブログで特に声をかけていたこともあって、お一人でいらした方多かったかな。
ひとりで耐えていた方が癒される場所になったらいいなぁと言っていたrさんの想いを受け止めた方々です。
早く来すぎてしまったのですが、その時刻から、どうしても参加したくて朝早くから足を運んでこられた方もいらして、幕張のライブ以来などとうかがいながら一緒に待てました。
みなさん楽しみにしていたんだとホッコリ。
エレベーターの扉が開くとユチョンのボードに会えることもあって、みなさん笑顔でいらしたのが印象的でしたよ^ ^
ずっと話したくても話せなかった気持ちをあれこれ同じ考えの方と話す。
これだけでもとても楽しいし、あの空間にはユチョンがたくさん感じられるようにしてあったので、安心して過ごせたんじゃないでしょうか。
しかもあそこにいたお世話係さんたちは知っている中でも特に、気さくで面倒見のいい方々🐥
窓から海が一面に見える会場で
みなさんゆったりすごされたかなぁ🍀
きっと楽しまれたと思います。
2次会もぎゅうぎゅう弾けてたしな(^∇^)
おとといはあいにく見にくかったと思いますが、晴れたらこんな感じ。
最後にスクリーンで映像見たのですが80分^ ^
何人かの合作の大作で✨みんな涙ㅠ
これはイメージ。
ユチョンのことあれだけ長く見たのは、3月のライブ以来です。楽しかった、きらきらした、幸せだった気持ちをひとつずつ思い出しました。
最初はこれが
あんなに簡単に失われたのかと
テーブルで頬杖をついて
ユチョンをじっと見ていたんです。
その次は、何ができるかなって。
決意めいた気持ちが湧いてきて。
でもだんだんと
こういう幸せな気持ちは
何度でもまた取り戻せるんだなと。
何ができるっていうより
ファンが幸せでいるのが
ユチョンが1番望んでることかもです。
こんな環境になったからこそ
それでも幸せに過ごしてるファンがいたら
ちょっとほっとするんじゃないかな。
ユチョンがこれからどうしていくのかは
だんだんわかってくると思います。
それをひたすら顔見て待ってるというより
ユチョンを好きな気持ちを
自分で暖めておいたら
これからいい時間を過ごせそう^ ^
優しい人たちの声を聞いていると
SNSが荒れているのが遠い感じで
温もりがないネットの言葉って余裕がないなぁと改めて思いました。
会場で
心配してくれてた友達にも会えたし
心配してた友達の顔も見られました。
なにしようかなと考えていたこと
決めてはいましたが再確認した感じです。
私は私の道を行きます^ ^
ユチョンの道と行き先が一緒かもしれないけど、まだ全然わからないから。
ずっとそばにいて声高く叫ぶのは
好みではないので。
なんとなくこっちに行きたいなぁと思う方へ
思いついた方へ歩いていきます🍀
みなさんも、心が落ち着く場所へ
たどり着けますように。
そこが幸運にもユチョンのそばだったら
またお会いできるかもしれませんね^ ^
もう少し、春から夏のことを書きますけど
大きな方向は決めてあるので迷いはないです。
私なりのユチョンのファン活、楽しみます。
今回空間と時間をご一緒くださった
たくさんのユチョンファンのみなさんに
お礼申し上げます。
ファン同士で作った場所でしたが
幸せな記憶が増えました^ ^