こんにちは〜
旅行記書きます(^∇^)←やっと
今回は記録なのでつまんないかも〜
7/28〜7/31まで韓国旅行してました。
第2回 ユチョペンさんと
ユチョンのドラマロケ地の旅^ ^🎉

7/28土 ソウル市内
7/29日 水原(スウォン)
7/30月 全州(チョンジュ)
7/31火 ソウル市内

今回は遠征がありました。予定は全州。
予定外が水原。みんな体調も天気も(台風来てた)良かったら追加&他の予定組むなら外そう、と思ってた場所。行った理由はおいおい…^ ^
***************
全州はソウルから213km、距離こんな感じ。
東北新幹線:東京-郡山
上越新幹線:大宮-長岡
東海道新幹線:新横浜-浜松、新大阪-三河安城
山陽新幹線:新大阪-福山、博多-新岩国
遠くもないけど近くもない。釜山見えるて〜
KTXで2時間15分
***************
さて今回、地図アプリが役立ちました。
観光地と違う場所を探す私たち、なかったら全然回れなかったです〜
ダウンロードしましょう本当便利!
GoogleMapは中国、韓国の地図には日本語表示がなくて💦街の名前を音で覚えてないため英語も読めなかったです。英語圏の方はそもそも似てると思わないですよね。
このアプリにお世話になったのですが、特に地図アプリは優秀。観光地以外も街歩きするから、出口やお店が細かい地図って重宝です。
韓国内の交通手段です。
運賃が安い、時間が変わらない、自由に変更できるので、バス、車ではなく、電車中心の旅を相談して選択しました。
主に3種類に乗りました。
1)韓国鉄道公社KORAIL코레일コレール
*英語に戻ってた💦右上メニューLanguageで日本語選択を
JRみたいな路線。新幹線と在来線。
*コレールパスという外国人向けの周遊券が販売されてます。グループで日数多いとその分割安となります^ ^ コレールパスは割と早め2ヶ月前にとりました。
座席指定券は乗車日の1ヶ月前からとれるので、改めて予約するって感じ。また座席指定できるのが1日1人2枚まででそれ以上は立席または自由席になります。今回全州行くのにネット予約して利用しました。
ただ今回これが…(^∇^)💦またあとで
2)空港鉄道線A'REX コンハンチョルト エイレックス / 공항철도 에이렉스
そして行きはヨイヨイ、帰りは怖い。
ソウル駅から金浦空港はいいんですが、過ぎて仁川国際空港に戻る時は要注意でした。
各電車が乗り入れているため、空港に到着しない支線の地下鉄にいつのまにか乗っていて、慌ててA'REXに乗り換えることがありました。
3)ソウル交通公社서울교통공사ソウルメトロ서울메트로
東京地下鉄=メトロと乗入線に近い。
路線図はオンラインとオフラインと紙。
それぞれ持つのお勧めします。
他にも興味深い路線がいっぱい。電車でも回ってみてくださいね^ ^
***************
到着して最初にしたこと。
仁川空港で3,000円→28,000Wへ両替。
コンビニでT- money cardを買い20,000Wチャージ。
こんな感じでレジ前で売ってます。
T- money card買うのが最初の韓国語会話になるかも(^-^;
ティモニ ジュセヨ〜
いくらチャージするの?的なやつ聞かれます。
例えば20,000Wなら
이만원 짜리 티머니 한 장 주세요.
イマンウォン チャリ ティモニ ハンジャン ジュセヨ~
と、言えば丁寧のようですが、たぶん
イマンウォン とぶっきらぼうに終わってしまうでしょう。または
二マンウォン
と数字をうっかり日本語で言い、店員さんが?となるでしょう←私たちな💦
お財布の中身を日本円から韓国Wへ、定期入れの中身をSuicaからT-money cardへ位置交換して…
この下は〜だらだら長いから〜旅行行かない方は〜読み飛ばしを〜お勧めしま〜す。
↓
ソウル市内で両替する方は15,000W分両替で10,000Wチャージもいいのかな(^-^;
仁川空港-ソウル駅の直通運賃は43分で740円位です。つまり往復15,000Wあると往復できちゃう!なので少し多めかな。気が弱いので多めに持つよね〜^ ^
あと地下鉄、バス、近郊路線で1日2回乗るとして一回1,250Wで2,500W×3日=7,500W位?
合計22,500Wの交通費要なので、20,000Wで足りなくなったら駅でチャージすればOK!
チャージ機、日本語表示に変えられるので全く困りません^ ^
残金出ても…プリペイドカードとして使えるので、ジュース買って端数すぐに使える。次の旅行に取っておいてもいいし^ ^
今回現金は、友達と相談して3万円前後にしました。前の時もそんな感じだったよ〜な。
航空券、ホテル代、KORAILパスなど大きなお金は日本で支払済だったので、食事代、見学料、交通費、お土産代が必要なお金ですね。
外食代は韓国安いので日本相場で考えると余ると思います。カード払いもできるから手数料気にならなければ手持ち最小限でもいいかもですよ。
3万円、外国為替レート本日計算で305,649Wになります。手数料無料でレートの良いところへ行くにしても、この金額では2,000円位の差なので、炎天下両替所を探し歩くのは面倒で〜
あとホテルで両替したきりでした。
***************
前おき長ーーーーーーーーーーっっ(^-^;
でもまだまだ前置き←
読み飛ばしてくださ〜い。
↓
今回の移動は…
KORAILコレールで
新幹線相当のKTX、特急相当のITX-セマウル号
快速や各駅停車各路線で近郊都市へ移動し、
バス、タクシーで見たいところへ。
あとは
A'REXエイレックスで仁川空港とソウル駅を往復
市内はメトロで移動、でした。
タクシーは、日本語できる運転手さんと、〇〇へお願いしますとスマホ文字や片言で行き先伝えられる運転手さんだったので、苦労した記憶ないです。
いやほんとは、韓国語が話せるお友達がいたので、大船に乗ったつもりで聞いてなかっただけだろうな💦
路線バスはみんな初めてだったけど、怖いもの知らずで乗ってしまった^ ^
駅に戻るのばかりで難易度少し低めだからですが、ドキドキで楽しかったです。
***************
この辺も旅行行かない方は飛ばして〜(^-^;
↓
故宮(昔の王宮)、市の施設をいくつか観るの、休日と平日組みあわせた方が便利です。偶然そういう日程だったんですが、行ってから気づきました。
なぜか。公共施設は平日振替休館があるから^ ^
で、事前最中事後に調べたそれぞれの入場料金 営業日 営業時間(夏時間)などの情報を順に載せまーす。
成田空港←そこから?うん❣️また行く時用💕
今回、比較的料金安い旅行会社で予約したけど、せっかく4日も休みを取れたので時間をたくさん使いたくて、朝出夜帰りを探して、LCCではなく一般の大韓航空にしました。
今って、飛行機からホテル、鉄道周遊券や座席指定券まで、ネット上で予約できて、プリントアウトを持っていくだけで済んでしまうので、本当に楽です。
成田9:15出発なので、7:15大韓航空デスクでチェックインしてトランクを預け、お茶してから8:30過ぎにセキュリティチェック、出国手続きに進み、あとは搭乗口へ^ ^
今は入国、出国とも顔認証や指紋登録などあってもすごい早いですね。行きは日本人、帰りは韓国人が多く並んでる列を目指して並ぶのがいいですね^ ^ 自国民は早いから。
到着は晴れ〜
トンボが最初に歓迎してくれました^ ^
***************
さっ本編❣️(^∇^)
1日目の行程です。
個別感想は別のブログに書きます^ ^←だから10個か汗
⭐️커피에 반하다 コピエパナダ
(陽川郷校駅前コーヒーチェーン、支店名不明、ソウル市江西区江西)
地下鉄9号線양천향교陽川郷校(ヤンチョンヒャンギョ)駅7番出口徒歩1分
チェーンHPですがなぜか店名見つからず(^-^;
ユチョンの祈るパネルがあるカフェスタンド。2015JYJメンバーシップの時の展示写真です。
お店の写真や話はまた後でブログに書きますね。
関係ないけどフランチャイズのカフェチェーン多いです。日本も同じですけど。
7番出口出てすぐ右手の小さなショッピングアーケード?スペース?内です。
無料 無休 10:00〜19:00
地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン)駅6番出口徒歩1分
ユチョンの書いたハートを持ってるスヌーピーとJYJの手形が飾られています。
無料 無休 10:00〜22:00
地下鉄3号線 乙支路3街駅8番出口 徒歩1分
地下鉄4号線 忠武路駅7番出口 徒歩7分
ホール前の敷石に韓国俳優さんの手形。
ユチョンの手形があります。
年中無休 11:00〜24:00
地下鉄4号線明洞(명동ミョンドン)駅6番出口徒歩5分
地下鉄2号線乙支路入口(을지로입구ウルチロイック)駅6番出口徒歩6分
別にソウルに旅行に来ていたユチョペンさんと、明洞駅前で待ち合わせて、夕食にチーズタッカルビ食べましたぁ
ここで4時間位、ユチョンのファンミの話をしまくってました(^∇^)新大久保にいようがソウルにいようがやること同じや。
混雑時間は一人入店できないルール。
実は近くにめちゃ支店たくさんあった!4つ!
私たちが行ったのたぶん1号店(地図だと3)です。
旅行時期が重なるので明洞で夕ご飯一緒しよう💕と約束して、実現!明日から別ルートだけどまたね〜とお別れ。これ、思ってたより楽しかった!
またねっ(^∇^)❣️むふふ
では、明日は2日目行程です^ ^
まださわりです←
話したい諸々は別ブログにて!