苦い気持ちがひとつ残っていまして。
ユチョンに集中できなかったのです。
いつか乗り越えられたらと願って書きます。
ユチョンを責めるなら
黙って去って欲しい、私なら去る。
嫌なら離れればいい。
いろんな場所で聞きました。
最初は同じ心境だし、自分もそうなったらファン辞めようと思っていました。なのにその言葉、だんだん違和感が出てきて。何でだろう。
それでふと、去れの言い換えを調べたら。
・この場からいなくなれ
・出て行け
と書いてあって。
自分がそう思ったこと、ちょっとショックでした。
丁寧でも、遠回しでも、結局一緒だ。
自分に使う言葉で、人に使う言葉じゃない。
そして私はどこかで人を傷つけたんだな。
**********
何がきっかけかな?思い出せません。
許せない、嫌だった、ユチョンのことを責めていたファンの投稿が以前はいくつかありました。
何度読んでも腹が立っていました^_^;
でも改めて読んだら。身に迫って。
許せないと思っていたのに、抱えていた気持ちを自分なりに消化していかれていると気づき、近しく感じました。
その時の感情だけで嫌だっていえないなぁ。
これは、整理する方法を探しては消化した私の気持ちだ。
ファンはこの二年で、ユチョンの現実と向き合うと湧いてくる気持ちに蓋をした結果、優しさや暖かさを大きく失ったんだな〜と思いました。
なかなか受け入れるのは難しいです。
でも、言葉を遡って、奥から愛情や言いたいことが浮かぶと、最後は思うのです。
心が安まるといいな、何かできることはあるかな、時間が必要なんだなって。
今ユチョンが心を修復しているのと一緒に、私の心はあるところ病んでいたなと感じながら進んでいます。
私には、ユチョンを好きだった友人、まだ心が整理できていない友人がいます。気になる方も。
だから、ファンが悩んだり迷ったりする気持ちをユチョンの害かのように責めて突き放されるのは嫌です。その言葉こそ見たくないです。
ユチョンを理解しようとする心で、自分以外のファンの心だって、理解しようとすることはできるんじゃないかな。結果、わからなくても、わからないと切り捨てる気持ちにはならないと思う。
ユチョンに害になるのは、彼のやることが無駄だ、存在意義がない、ずっと一人でいればいい、社会的価値がない、発見のない人生だしこれからもだ、などとアイデンティティを否定することかなって思います。何ひとつユチョンには当てはまらないし、ほとんどのファンはこんなこと思ってない。
今、ひと息ついてファン活できるから、どんなファンも一緒にいられたらと願います。
ユチョンを理解するやり方はみんな違うけど、苦しさ、楽しさともわかるのは、同じ人を好きな私たちだけだし。
迷子ファンを切り捨てる言葉からは、その言葉をよしとする場所からは、距離を置きます。
ただ、その奥の気持ちも知る時もくるかもしれませんね。ヒントがないとわからないのです。私、想像力もなくキャパがまだ小さいのね^_^;はは
怒涛の日程こなし中のユチョン。
不注意から体調万全でなくなってしまったけど、痛いだろうから少しでも休めて、ファンからたくさん力をもらえますように。
さてっ!
これで心置きなく、
ユチョンの応援、頑張るぞ〜❣️
追伸)
覚えておられない方もた〜くさんと思いますが発売当時に屈折してずーっと買わなかったこれ、とうとう買いました^ ^ 私を呼んだのDVDが🎵
ブックオフ様さま、メルカリより安く頂戴致しました〜〜💕横浜アリーナ、この間のジェジュンライブイベントで素敵な時間を過ごしましたが、オルアバも暖かさでお互いに温まる、本当にいいステージでした^ ^
ユチョンが帰ってきた今、ひまわりは私にとってはもうそれほどユチョンを象徴する存在ではなくなったのですが、あの日感じたユチョンの歌のオーラ、DVDでも見られるのか楽しみです^ ^
そしてtさん広島レポお待ちしてますね〜❣️