本日二度目の更新です。
私、みんなが物分かり良すぎて、泣けます。
でね、ここ数日、ユチョンを擁護してくれる人はいても、ペンは自己責任っていうの、理屈ではわかるけど、感情がついていかないのです。
昨日の朝、会社に行く途中、桜の木の下を通ったんです。花びらがたくさん落ちてきて、ユチョペンこんな感じで今朝散ってるのかな、と思ったら切なくて仕方なくなりました。
上から目線と言われようと、自己陶酔だと言われようと、頑張ってるユチョペンを、私は擁護したいです。
ま
まずは
自分を擁護ですな(^^)
ユチョペンのみなさん、去年からずっと心折れそうになりながら、自分の物の考え方すら変えて、ユチョンを理解して、ユチョンを愛して、ユチョンに声援を送って、ユチョン不在の時もユチョンの作品を愛し続けて、ユチョンの兵役解除後も難しい復帰を精一杯支えるつもりだったはず。
エゴって人は言うけど。だから何?
正解なんてないんだよ。
私の気持ちを知ったように言わないで。
どれほどユチョンを支えたいと思っていたか。
ユチョンを支える力になれてなかったと思った絶望感、独りよがりと笑うな!
先に心を整理できたユチョペンさんにすら置いてかれた気持ちになった位、黒い私なんだよ。
ユチョンの幸せって何よ?
ユチョンが幸せって言ったら私も幸せなの?
理解できない幸せで幸せなんて感じられないよ。
ユチョンを応援した私だって、幸せに決まってるじゃん。
散ってく気持ちを受け止めたら、みなさん、もう一度、ユチョンを応援しませんか。
そういえば昨日私、散った花びら、手で受け止めましたよ。
なんかね、今日、花びら散った桜の木見てたら、これから葉も繁ってくるし、これはこれで、再生するユチョンとユチョペンの関係かもしれないと思いました。
先週、目黒川で見た桜、来年は誰とどんな風に見てるか、今は分からなくなっちゃったけど。
ブログ見ていただく機会があったら、ユチョペンさんのどなたかに繋がっていただけるといいなと思います。1人で抱えるには重すぎるよね。
優しい人はたくさんいるから。
では(^^)