ユチョンを感じたい初韓国旅行7 | I treasure you わたしのたからもの

I treasure you わたしのたからもの

パクユチョンさんを応援しています。
We become what we think about most of the time!

こんにちは〜(^^)
さて、ロケ地。本当にあちこち見ました。

でも、何か抜けてる気がしますよね?
見たい順、第3位 広寒楼苑は遠くて見送りでしたが、第2位の南山公園は?



ここですよね。
{88DFCE85-7BF8-4315-AB68-CADF31906F8C}


ここですよね〜っ!
{A5F04A3D-1307-4244-A78D-702350E1C474}


泊まったホテルの裏、少し歩くと南山公園。
立地最高!



最終日の朝は、これしか決めてませんでした。
この後、お土産を買いに行くこと位。
のんびり散歩して、のんびりお土産買って、帰途につく予定でした。何なら美味しいお昼を食べて帰る位の時間もありました。


が、前日午前様でユチョンのことを話したことから、行くって言ってなかったcjesと江南区役所、どうしても外から一目見たくなってしまいました。だめですね結局。

起きた最終日の朝、地下鉄での乗り換え方法を必死で探して、2人に南山公園の後、お土産買う時間に行きたいとお願いして。
その時点で本当は、帰りの空港チェックイン時刻や、ソウル市内出発時間を計算して、2箇所を見るために南山公園を出る時間を、ある程度決めておけばよかった(^^;;

夕方飛行機のチェックインに間に合わせるため、後の何もかもが残り2〜3時間に詰まっちゃった!cjesも区役所もさっと見、お土産も駆け足で買い、バスが来ないことにヒヤヒヤして、来てもぎりぎり出発20分前に着くことになり、帰りの空港バスでお友達と心配で無言気味になっちゃったので(ちょっと寝たけど(^^;;)今度は気をつけます。




じゃあだいぶ脱線しましたが、南山公園です。

ホテルから一度大通りに出て、標識の通り、裏手の丘に向かって登って行きます。
{5EF09ED8-453E-4BED-9BDC-907BEFC1CEB6}

すっごい急坂です。右手にムガク⁉︎いやいや、警察の方がお仕事中です。朝一元気なお友達2人を写す。
{FA36FE65-2A9C-411F-92CD-A2079079A89C}

どんどん登るとちょっと平らな開けたところに出て、ちょっと一息。
{13AFE1B8-3320-409D-9EEA-F4F6E5090EB6}

右手を見れば、もう、南山公園です(^^)
{32C85C1C-A543-4FBD-9F7C-7D1503D45C24}

{2E22B932-8220-4D28-92E0-2EB1D732B91F}

とはいえ、まだ登る。

なんでですか〜〜???
{587F0367-640F-4D22-BB8D-86FBCA317F11}

見ればわかりますです。
うわっ、まだ全然上なんだ!!ひぇ〜!
{B2716B91-E96F-439B-9046-A90E60264AEF}

登って、途中振り返るとこんな高さですよ。
まだまだ〜〜(^-^;
{3238D397-357A-434D-9A29-90838A7D7D9F}

登りに登っていよいよ着いた。
おお〜っ(^∇^)
{133CE1F1-2645-4A66-AD01-9D00878819DC}

広場、広場。
広場広場。広場広場。


…ん?
地図通り、右手の博物館、図書館、通ったよ?
ここだよね?あれ?

通り過ぎちゃって、駐車場出口が見えてきた。
あれ?
戻る。あれ?左手?
ケーブルカー乗り場ありそうだね。
進む。あれ?この道通っていいの?あれ?あれ?


迷いました。


さて。噴水広場と書いてある地図が示してるところに広場がありません。どうしたものか。


ここで関東Cさん、大活躍!
犬の散歩に来てる道のアジョシ、ウォーキングしてるアジュンマ、片端からつかまえ、チョギヨ〜、と声をかけ、片言韓国語と言ってましたが、色々な情報を聞き出してくれてる〜〜(T-T)頼もしい〜ありがとう〜。


散々上に下にウロウロしてわかったこと。
{7E68B8B1-E828-4B94-B894-C17D6E79C8D9}

下のお写真が、最も近いと思いますが、気になることありませんか?
{4FC138AC-FCC9-45AE-9E2D-1C26F134B59F}
左側の、ブルーシート…と、白い壁…


なんと。
発掘調査、城壁復元工事、まだ、続いてた〜!
すっごい広いエリアを掘りまくってましたよ…


以前、ブログでフェンス越しの写真を見ましたが、それ、2013年ですよ?もう終わってるのかと思ってた…(;´д`)

最近の情報ないと思ったら、もしかしてみなさんがっかりするからあげてなかったのでしょうか…わたしも流石にがっつり工事現場の写真を撮ってあげる気にはなりませんでした。いつ終わるのだぁ〜。


というわけで、かなりここでお昼前位まで粘ったのですが、雰囲気だけちょっと味わって帰ることになりました。この辺りが近いかなぁ。幻想重ねてほわんとして、まずはよしよし^ ^
{A1916A68-6BD3-4F5D-A112-3461CC168747}

ソウル市民の皆さん、本当に親切に丁寧に教えてくれました。日本語わからないのに、話せないからごめんなんて1人も言わず、一生懸命言いたいことを聞いてくれ、身振り手振り、韓国語で様子を教えてくれたこと、忘れません。ありがとうございました。

これで本当にロケ地巡りは終わりです(^^)
あとユチョンゆかりで行ったところ。
また次のブログで〜〜!次で最終回かな?