5月7日(水曜日)
快晴、風強し。こころなしか、鳥のさえずりも静かである。
朝の散歩は徒歩20分程の場所にある発地市場へ。途中、道で数人の小学生に会う。皆、見知らぬ私に挨拶をしてくれる。そうか、今日から学校か。途中にあった幼稚園の遊び場、園児が元気に走り回る。通りを歩く私に、若い女性の先生が「おはようございます!」と声をかけてくれた。それを真似るように園児たちが可愛らしい声で挨拶をしてくれる。自然と顔がほころび、笑顔で返す言葉も軽快になる。
市場のある通りに出ると、真正面に浅間山が見えた。
想像していたよりもずっと立派な市場だった。市場の裏側にいくつかのベンチが備え付けられている。そこに座ると浅間山が綺麗に見える。じっとしていると寒いので、温かいそば茶を買ってしばし浅間山の頂上から上がる白い煙を眺め、故郷の友人に浅間山の写真を送る。すぐに富士山の写真が送られてきた。連休に行ってきたのだという。
午後2時頃、私の希望でアウトレットへ。普段は買い物があまり好きではないが、店舗がたくさん入っているアウトレットで一気に見て必要な物を買ってしまえ、という魂胆である。友人はあまり興味がなかったらしいが「あなたが行きたいなら」と連れて行ってくれた。
ここもガラガラ空いていた。しかし、昨日までの混雑で商品も少ない。正装に近いブラウスを買いたかったのだが気に入ったものが見つからない。せっかく連れて来てもらったのだから、夏用の普段着を2枚買った。友人は、ベルト、バッグ、靴下を10足ほど買いだめした。
彼女も気に入った物が見つかってホッとした。連れて来てもらうだけでは気が引ける。
ここのアウトレットは広い。あっという間に時間は過ぎ、帰りは5時を過ぎていた。
ひと休みして、遅めの夕食。
軽井沢滞在はあと1日残すばかりとなった。