〈佐渡旅行 5日目〉

少し疲れが出てきたのか、いえ、恐らくいつもの怠け癖でお昼までホテルの部屋でダラダラ過ごしながら、当日のお出かけ先をネットで検索。結局ホテルを発ったのは12:30頃。


ホテル(吾妻)→尖閣湾揚島遊園→佐渡奉行所跡→京町通り散策🚶

雨天時とは大違い@春日崎灯明キラキラ


尖閣湾揚島遊園

強風のため、観光船は運休


雲行きが怪しい時もあったけれど、何とか持ち堪え

ボート乗り場に降りてみます   

洞窟を通り抜け

普段はこの辺りで釣り遊びでしょうか

敷地内に佐渡の観光名所案内が

明日以降行きたい場所を物色

見るだけで充分楽しい海中公園でした。景色を楽しみながら1時間以上のんびり。

次は相川中心部へ戻ります。


道路側なかなかの迫力

佐渡はどの町でも家屋や街並みに統一感があるのが好き。美しい!
大手ハウスメーカーの家とかなさそう


相川に入り海を背に31号線を登ります。

上からは海と町を見下ろす眺望が👍
カーブを曲がりながら心躍る坂道

高台からの眺め

佐渡奉行所跡







御役所は2000年復元との事で綺麗

石の上に土下座してお奉行さまに”ははぁ〜 どうかお許しくださいませ〜” と頭を下げる所

敷地内もオーシャンビュー

流石お奉行様、ここは当時一等地なのでしょうね

奉行所を出て京町通りへ






あ!😻


旧相川拘置支所国の有形文化財)

良心的な価格だったので冷えたお茶で喉を潤して



京町通り周辺はゴミなどもなく、どこもとても綺麗に整えられていて、住人一人一人の美意識の高さが窺えます。

帰り道は眩しい西陽に向かいながら


夕方はあんなに晴れていたのに

陽が沈む時、そこに雲があるとこんな風にイマイチ


無計画旅ながら、なかなか充実した一日(半日?)になりました。