【⑲ニュージーランド】~Day Time~ さっそくテカポの見所へ! | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

2019年3月7日(木)

昨日の出来事ですが…(^_^;)

 

今日はあいにくの曇り空。。。でも、それを見通して昨日のうちにテカポの見所へ行っておいたのがナイス判断でした!←自分で言う⁉(苦笑)

 

テカポの街は小さく、見所は多くありません。←テカポに失礼⁉ 今日は曇っていて風も強いので、のんびりブログを更新することとします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2019年3月6日(水)


InterCityという快適なバスでテカポへ!バスチケットは事前にオンラインで手配しました✌

 

クライストチャーチ 8:30発→テカポ 12:05着

 

※クライストチャーチのInterchangeがバス停

※トイレ休憩が1回あり

 

テカポに到着(記事はこちら)し、滞在先(Lake Tekapo Village Motel)へ!滞在先はバス停からめちゃくちゃ近く、立地の良いところでした!

 

青〇=バス停

赤〇=滞在先(Lake Tekapo Village Motel

→この一部がドミトリー(=緑□)となっています。※Booking.comに表示されません。

黄〇=Earth & Sky(星空ツアーをお願いしたところ)※日本語対応可

桃〇=スーパー

 

■滞在先(Lake Tekapo Village Motel

 

Mixドミトリー←この旅初めてです。。。いや、人生初めてかも(^_^;)

2泊 NZD 71.25=約5460円 (トイレ・シャワー共用) ※朝食含まない →1泊 約2730円 

 

 

ドミトリーを有する他の滞在先は満室かつどこも女性専用ドミトリーがなかったため、この滞在先にしました。Mixドミトリーには抵抗があったのですが、テカポの滞在先はどこもかなり高額だったため、ここにお世話になることにしました。

 

この滞在先、立地が最高です◎スーパーに近いだけでなく、テカポで超有名な教会"The Chrch of the Good Shepherd"(良き羊飼いの教会)及び「バウンダリー犬の像」まで歩いて簡単に行けちゃいます!「Mt John天文台」へも歩いて行けます。

 

青〇=バス停

赤〇=滞在先(Lake Tekapo Village Motel

c=The Chrch of the Good Shepherd(良き羊飼いの教会)

d=バウンダリー犬の像

☆=Mt John 天文台

 

The Chrch of the Good Shepherd(良き羊飼いの教会)

 

テカポ湖の湖畔にある小さな教会です。1935年に開拓者のために建てられた教会ですが、周りの景色と同化(調和)するようあえて(設立年よりも)古く見えるようにテカポ湖周辺の石をレンガ代わりにして造られたそうです。

 

この教会から数m先のところに、バウンダリー犬の像があります。

 

■バウンダリー犬の像

 

まだ柵がなかったころに境界線(バウンダリー)を守った犬(牧羊犬)の働きを称えて1968年に造られたそうです。

 

教会、犬の像のすぐ後ろにテカポ湖が広がっています。

 

 

ここから歩いて、Mt John 天文台(㊤の地図:☆)へ行ってみます。

 

教会側から橋を渡って向こう側へ…。

 

 

まずはふもとまで目指します。Mt Johnは標高1031m。テカポ湖の標高は710m。よってMt(マウント=山)と言ってもあまり高く見えません(^_^;)

 

Mt Johnとテカポ湖↑

 

湖畔の遊歩道を歩いたのですが、とても気持ちが良かったです。写真(特に陰の中にいる時に撮った写真)は微妙ですが、実はとても美しい青色の湖なんです。

 

 

ふもとに到着!

 

 

ここから山頂を目指して歩きました!片道1時間くらいかかったような…💦

 

 

日が照ると汗がダクダク。。水分補給を忘れてはいけません。

 

 

1時間くらい歩き、1つめのビューポイントに到着しました!


 

ここからもう少し歩いたところが天文台を有する山頂です。

 

山頂にはなんとカフェまであります☆⋆

 

 

外で湖を眺めながらコーヒーを飲んだりすると気持ちが良いでしょう!私は水で我慢しましたが(^_^;)

 

 

山頂から見える景色はそれはそれは美しい湖でした!

 

 

テカポの見所といったら教会、犬の像、Mt John天文台の3つでしょうか。日中晴れていれば1日で全て行くことができます◎

 

さてさてMt John 天文台ですが、私有地のため夜は星空ツアー参加など特別な場合を除いて立ち入ることはできません。

 

せっかくなので少しでも街灯りの少ない場所で星を見たいと思い、ツアーに参加することにしました。

昨日星空ツアー1回目に撮った写真をアップしましたが(記事はこちら)、2回目に参加したMt John 天文台星空ツアーで撮った写真の方が良く撮れたような気がします(記事はこちら)✌腕はまだまだですが…

 

今日はのんびりDayですので、またアップしたいと思います!

 

【情報共有】

前述の通り、テカポの滞在先はどこも高いです。しかも、シングルルームはないように思います。Booking.comで探したところ、下記①②③がドミトリーを有することが分かりました。

 

①YHA Lake Tekapo

②テイラー メイド テカポ バックパッカーズ

③レイクフロント ロッジ バックパッカーズ

 

①は改装工事中で2019年5月1日分からしか予約できず…

②と③は満室(しかも女性専用ドミトリーはなし)

 

どうしようかなぁ…と悩んでいた時に今の滞在先(Lake Tekapo Village Motel)を見つけました。女性専用ドミトリーはありませんが、立地も良く、値段も良心的。スタッフも親切です。

 

ちなみに①のYHAはどうやら改装工事をしているどころか、①'に移転するようです。

 

 

めちゃくちゃ新しいユースホステルです!しかもバス停からも近く、湖が目の前です。ここが開いていたら間違いなく予約していたでしょう(*´ω`*)テカポのドミトリーは満室が多いようなので早めの予約をおすすめします✌