2019年3月6日(水)
星空は見えるか⁉
バスに乗って、クライストチャーチ→テカポに移動しました!
※バスの移動時間=休憩をはさんで3時間ちょっとでした
「テカポ」と呼んでいますが、実際はLake Tekapo(テカポ湖)という湖の名前です(^^)/
テカポには2泊するのですが、「星空」を見るためにやって来ました(≧▽≦)テカポはニュージーランドで最も晴天率が高く、世界初の星空の世界遺産になるよう検討されているくらい、星空がきれいだそうです。
これまでの旅を振り返ると、私は星空運があまりないように思います💦
12月にはナミビアのエトーシャ国立公園でそれなりの星空を見たものの、滞在していたホテルの灯りのせいか、あまり良い写真が撮れず…←いや、単に私の腕の問題⁉(苦笑)2月の新月には満天の星空を期待してウユニ&アタカマへ行ったものの、まさかの大雨、大嵐。
感無量!!と思えるほどの星空には(この旅では)まだ出会えていません。
神様、どうか私にチャンスをください!!
しかし、到着早々、今晩から天気は下り坂だよ、と言われてしまいました(ノД`)・゜・。
やっぱり私は雨女か!?
星が見えるなら今日の方が可能性が高いと言われたため、はりきってツアーに申し込むことにしました。しかも2つも!!(笑)
ツアー終了後は自分で星空撮影をしたいと思っています。3㎏もある三脚。。。せっかくだから使わないと(^_^;)
テカポの街を歩いたり見晴らし台に行ったりするなら明日よりも今日の方が良いと言われ、色々歩いたのですが…
あと1時間に1つ目の星空ツアーに行ってきますのでブログは今日はこの辺にして、体力温存をしたいと思います。
それでは、今日はこの1枚です☆⋆
~Mt John 天文台 (の見晴らし台)より~
テカポ湖はそれはそれは美しい青色です(*´▽`*)
明日雨が降ったらその分ゆっくりとブログを更新し、テカポの様子をお伝えしたいと思います✌
それでは、また!