【⑬アルゼンチン】エル・カラファテ→ブエノスアイレス。どうしても食べたい日本食。 | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

2019年2月18日(月)

風邪気味だけど食欲はアリ!

 

昨日雨の中トレッキングをして(記事はこちら)風邪をひいたのか、滞在先(Hotel Upsala)の部屋が乾燥していて喉をやられたのか、朝から喉がイガイガ(-_-;)鼻水もダラダラ…でも朝食込みの滞在先だったので朝食ルームへ。

 

 

昨日と全く同じ朝食(^_^;)

今日はホットチョコレートを頼んでみたのですがこれがめちゃくちゃ美味しかったです✌

 

10:00チェックアウト。

空港行きのシャトルバスは11:30ピックアップだったので少しだけ散歩することに。

 

今日は朝からとても良い天気!!

 

ちょっとした高台より撮影☆

 

こんな日に氷河トレッキングしたかったなぁ💦

 

野良犬をあちこちで見かけたのですが、今日はワンちゃんも気持ちが良いのか路上でぐーすか寝ておりました。

 

 

エル・カラファテの街を歩いていると、キレイな花を見かけました!

 

 

エル・カラファテに来るまでは極寒の地を想像していたけれど…

 

 

陽が照っているとポカポカして暖かくて、

 

 

きれいな花がたくさん咲いて、大自然に囲まれ、気候が温暖な街、という印象に変わりました。

 

 

散歩を終え、無事シャトルバスに乗り込み、空港に向かいました。

 

エル・カラファテの空港から見えるミルキーブルーのアルゼンチン湖↑

 

AR1871(アルゼンチン航空)

エル・カラファテ 13:45発→ブエノスアイレス 16:40着

 

 

約3時間のフライト。

Aeroparque Jorge Newbery (AEP) 空港に到着。

 

滞在先(Hotel Ibis Buenos Aires Congreso)に向かいます。

 

タクシーを使おうかと思っていたのですが、37番の公共バスに乗れば滞在先の近くまで行けることが分かり、バスを利用することにしました。ボカ地区・カミニートに行った時に買ったバスカード(記事はこちら)がここでも使えました✌

 

37番のバス停

 

公共バスなのでめちゃくちゃ安いのですが(片道18ペソくらい=約52円)、渋滞していたこともあって、40分以上乗っていたような気がします。

 

☆=37番 バス乗り場

青〇=バス降り場 ※滞在先の最寄りのバス降り場

赤〇=滞在先(Hotel Ibis Buenos Aires Congreso)

 

それでも、タクシーだと少なくとも450~500ペソ=約1300円~1500円はかかっていたでしょうからバスを使ったことでお金がかなり浮きました✌

 

青〇=バス降り場 ※滞在先の最寄りのバス降り場

赤〇=滞在先(Hotel Ibis Buenos Aires Congreso)

 

■Hotel Ibis Buenos Aires Congreso

スタンダードルーム 

1泊 1693.43ペソ=約4900円 ※朝食含まない

 

 

【情報共有】

サンティアゴ(チリ)⇔ブエノスアイレス(アルゼンチン)はLATAM航空を利用しました。LATAM航空の国際線(エコノミー)の預け荷物は23㎏までOk。ブエノスアイレス→ウシュアイア→エル・カラファテ→ブエノスアイレスの移動はアルゼンチン航空を利用しました。アルゼンチン航空の国内線(エコノミー)の預け荷物は15Kgまで。私は5kg分の荷物をブエノスアイレス(の滞在先)に置いていったため、同じ滞在先に戻ることにしました。

 

バス移動をしたおかげでお金が浮いたので、日本食を食べに行くことに✌

 

赤〇=滞在先(Hotel Ibis Buenos Aires Congreso)

緑○=日本橋 ※日本食レストラン

橙〇=Ichisou ※日本食レストラン

 

日本橋もIchisouもMaps.Meに表示されないので記録します。滞在先から歩いて行けます!

 

が、

 

日本橋は月曜日(本日)定休日。。。

Ichisouは2月26日までお休みらしい…

 

2つとも開いていませんでした(涙)

がびーん( ̄▽ ̄;)

 

どーーーーーしても日本食が食べたくて(韓国料理でも良かったのですが近くに見つけられず…)、再検索。

 

赤〇=滞在先(Hotel Ibis Buenos Aires Congreso)

黒〇=日会食堂

 

Independencia通り(732)に日本食レストランがあると分かり行ってみることに。。。

 

7月9日通り

 

Independencia通りをウロウロしても見つからず…

「おかしいな??」と思って現地の人に尋ねたところ、通り沿いではなく、建物の中に入ったところにお店があると言われました。

 

在亜日本人会々館の中へ…

 

執念で見つけ出しましたヨ( `ー´)ノ

 

日会食堂

 

日系3世の方が担当してくれました。スタッフの中には日系の方がたくさんいるとのことです!

 

天ぷら定食+お茶 540ペソ=約1540円

 

いやー、満足、満足(*´▽`*)

相変わらず喉のイガイガと鼻水はひどいですが、食欲はあるのであまり心配はないかと思います◎

 

日本食を食べて気が済みました✌

 

明日はブエノスアイレス(アルゼンチン)→サンティアゴ(チリ)に移動します。

旅も残すところ1ヶ月となりました。

 

後悔が残らないよう、安全・健康第一で旅を続けたいと思います。

それでは、また!(^^)/