2019年2月14日(木)
寒い、寒い、ウシュアイアへ!
初めてのアルゼンチン航空に乗って、ブエノスアイレス→ウシュアイアに移動しました!
AR1852
ブエノスアイレス 11:20発 → ウシュアイア 14:55着
約3時間半のフライト。
世界最南端の都市「Ushuaia (ウシュアイア)」に移動しました!
隣の席のおばちゃんが超肥満体の方で、いびきがすごかったです(-_-;)世界最南端の都市に行く前に耳鼻科に行ってその鼻なんとかしてくれぃ!って言いそうになりました(。-`ω-)。
ブエノスアイレスに到着してからというもの、肥満体の人をよく見かけます。ボリビアやペルーなんかでは肥満体の人ってあんまり見かけなかったので、「あぁ、この国は肉ばっかり食べて食事に困っていない国なんだろうなぁ…」という印象を受けました。
さてさて、ウシュアイアに着いた瞬間、肌を刺すような寒さにびっくりしました。同じ国と言っても、ブエノスアイレスとウシュアイアではこうも気候が違うんですね。日中の最高気温は7℃だった気が。
空港で預け荷物が出てくるのを待っていたのですが、待てど待てどカウンターに荷物が現れず、そのうち吹雪が強まってきて、滞在先への移動手段はタクシーしかないと言われたためタクシーを使いました。
黒〇=空港
赤〇=滞在先(Oshovia Hostel)
青〇=インフォメーションオフィス ※中心地
タクシーで200ペソ=約580円かからなかった気が…いくらかかったかメモするのを忘れてしまいました💦
2泊お世話になる滞在先(Oshovia Hostel)に到着。
中心地のホステルを手配したかったのですが、女性専用ドミトリーを有するホステルを見つけることができず…シングルルームはどこも埋まっていたため、中心地から少し離れますが口コミの良いこの滞在先を予約しました✌
女性専用ドミトリー(トイレ・シャワー共用) ※朝食込み
2泊 US$42.50=約4700円
→1泊 約2350円
運よく㊦のベッドを割り当てられました✌ロッカーも割り当てられるので南京錠があれば貴重品の管理もばっちりできます!ベッドにカーテンもあって、ちょっとした個室気分を味わえます!wifiは部屋で使えなくはないですが、少し弱いです。が、ブエノスアイレスで最初に泊まったホステル(Milhouse Hostel Avenue)よりも居心地が良いです◎
部屋に荷物を置いてから中心地のインフォメーションオフィスに行ってみることに…でも、外は大雨。。。どうしようかなぁと思っていたら、日本人のお二方を発見!!3人でタクシーに乗って行くことにしました。
インフォメーションオフィスに到着。
ウシュアイアの天気は変わりやすいのか、雨が降ったり止んだり、青空が少し見えたり、気が付いたら山々がきれいに見えました!
インフォメーションオフィスの裏側より撮影
【情報共有】
㊤の地図 青〇=インフォメーションオフィスですが、このすぐ近くに、Piratour (ピラツアー)というツアー会社の小さなオフィスがあります。ペンギン島に上陸するツアーを扱っている会社はこの1社だけだそうです。他の会社は船の上からペンギンを見るんだとか。かなり人気だそうです。㊟私はケープタウンでペンギンを見たので行きません(記事はこちら)💦
有名なUsuaia(ウシュアイア)のオブジェへ…
ここウシュアイアですが、「カニ」が食べられるとのことで行ってきました!滞在先(Oshovia Hostel)のスタッフがオススメしてくれたお店です!
青〇=インフォメーションオフィス
赤〇=San Martin通り ※中心地の中でも、ここが一番栄えている通り
☆=El Viejo Marino (←Facebookにとびます) ※おすすめされたレストラン
超有名なレストランなのか、19:00開店とのことで18:30にお店に到着したものの、すでにたくさんの人たちが並んでいました💦皆さんも滞在先のスタッフさんから「カニや魚介を食べるならココ!」とオススメされたそうです。
今日は一人飯じゃありませんよ(苦笑)✌
㊧から大阪から来られたご夫妻(りょうくん&ちえこちゃん)と私
りょうくんは同じく神戸市出身。ちえこちゃんは同い年。滞在先で出会って、仲良くなるまでに時間はかかりませんでした✌
それにしても、カニのおいしいこと!!
せっかくなのでアルゼンチンワイン(白ワイン)も頼んでみたり♪
大きなカニも注文。
そう言えばカニを食べるのって久しぶりのような気が…
ハサミを使ってしっかり足の先まで食べました(≧▽≦)
魚料理もおいしそうだね、ってことでタラのカニ&ホタテソース添えを注文☆⋆
あぁ、幸せすぎるぅ~(*´▽`*)
ウシュアイアでカニを食べるという、ミッションを1つクリアしました✌
※3人で割って 1人1000ペソ=約3000円くらいでした。奮発した食事ですね💦
そしてこの後、レストランのすぐ近くにあるチョコレート屋さん(Laguna Negra)へ…
自分へのチョコレートを購入。
だって今日はバレンタインデーですから!!
㊧のチュッ♥としたチョコは、来年こそはこうなるぞーって願いをがっつり込めて買ったやつです(^_^;)でも明日トレッキングする予定なんでバリバリ跡形もなく食べる予定です(笑)
明日の天気次第ではトレッキングも諦めますが…
引き続きレポをお楽しみに(^^)/