2019年1月30日(水)
そもそも情報が少なかったしなぁ…
スクレの滞在先(Casa de Huespedes Isabella)を9時にチェックアウト。ポトシ行きのバスターミナルに向かいます。
バスターミナル使用料 2.50ボリ=約40円 を支払い、10時発のバスに乗り込みます!
Emperador社のバス ※ポトシ行きのバスターミナルの位置はこちらの記事参照
座席は進行方向向かって左側の窓側。スクレ→ポトシは右側でも左側でも見える景色に大差はないと言われました。
座席はそんなにゆったりしていなくて、隣の席のボテっとした現地のおばさんの体の4分の1は私の座席の方にはみ出しておりました。
バスにトイレは付いていないのですが、ぶっ通しでポトシまで向かいます。
山々の中をバスは走ります。でも、ペルーのアンデス山脈とはまた違う感じ。平地なんかでは遠くの方で羊の放牧をしている人たちを見かけたりして、ボリビアののんびりした景色を楽しみました。
約3時間ちょっとでポトシに到着。
青〇=スクレ
赤〇=ポトシ
緑〇=ウユニ ※次の目的地
ポトシに着いて最初の停留所?でほとんどの乗客が降りていくのですが、Maps.Meで現在地を確認すると自分の滞在先がある中心地までまだまだ離れています。
このバスは中心地まで行ってくれるものだ、と思い込んでいたのでそのまま乗り続けました。バスターミナルにこれから向かうというのですが、そのバスターミナルこそが中心地にあるに違いない!と思っていたのです。
しかし、バスターミナルに着いてびっくり!
バスターミナル
中心地まで行くのであれば、さっきの降り場で降りる方が近かったということが判明したのです。中心地までさらに遠いところにバスターミナルがあることが分かりました💦ここのバスターミナルからは乗り合いバスを使って中心地まで行くように、とのことでした。
①スクレ→ポトシのバスがたくさんの人を降ろしたところ
②バスターミナル ※私が降りたところ
③乗り合いバスを降りたところ ※中心地
青〇=滞在先(Hostel Casa Blanca Potosi)
せっかくバスターミナルまで来てしまったのだから、明後日のウユニ行きのバスチケットを手配しておこうと思い尋ねてみました。
到着したバスターミナル
すると、ウユニ行きのバスターミナルは別の場所にあるターミナルであることが判明しました。要は、このバスターミナルに到着したメリットは全くなかったということになります(^_^;)
このバスターミナルを出て、道路を渡ったところに乗り合いバスが並んでいたのでそれに乗ることに。
乗り合いバスが並んでいます↑
F, E, 150 の乗り合いバスが中心地まで行くとのこと。私はEの乗り合いバスを利用しました。片道1.50ボリ=約25円 で中心地まで行くことができます。
助手席に座ってみました(^^)/
迂回しながら乗り合いバスは進むので、30~40分は乗っていたと思います。それでも、中心地にある広場の近く(㊤の地図の③)で降ろしてもらうことができました。
③=乗り合いバスを降りたところ
青〇=滞在先(Hostel Casa Blanca Potosi)
赤〇=滞在先のもう1つの候補(Hotel La Casona Potosi)
青〇の滞在先も赤〇の滞在先も日本人がポトシに宿泊する際は利用するみたいです。赤〇は女性専用ドミトリーがあったものの、口コミに「トイレの数が少なく、部屋が寒い」とあったので滞在しないことに。青〇の口コミはなかなか良くて気になりました◎ただ、女性専用ドミトリーがなく個室を手配することに。Booking.comにはヒーターもある、と書いてあったので少々お金を払ってでもここにするかと予約したわけです。(←こういう経緯があり、ラパスの宿はドミトリーにして節約しました。)
中心地にある広場(10 de noviembre=11月10日広場)から歩いてすぐのところにある滞在先です。
2階の6号室の部屋に通されました。部屋の前にちょっとした共有スペースがあります。
ダブルルーム (トイレ・シャワー付き) 朝食含まれない※別途支払うことで朝食🉑
2泊でUS$55.40 → 1泊 US$27.70=約3,040円
部屋でwifiはつながります。でも、無料のバスタオルの貸し出しはなく、アメニティーにシャンプーや固形石鹸等もありません。肝心のヒーターはというと、なんと部屋にないのです。※バスタオルはスタッフにお願いしたら貸してくれました◎
私「Booking,comにヒーターがあるって書いてあったからわざわざ個室を手配したんだけど。ヒーターがないならキャンセルさせてください。」
と伝えたところ、少し待たされたのですが、他の部屋からヒーターを持ってきてくれました。(元々ヒーターがあった部屋は大丈夫なのか?と聞きたくなりましたがまぁそこは放っておくことに…)
1泊3000円もするホステルって個室とは言え私の中では奮発している方なのです。ヒーターはゲットできたものの、タオルがなくて、朝食は付いてなくて、アメニティーも全くない個室。ちょっと割高な印象を受けました。
今から明後日のウユニ行きのバスチケットを買いに行こうと思います。ポトシの街の様子はまた改めてアップできたらと思います。
ポトシに行く日本人ってそもそも少ないようで、その中で直近でポトシに行ってさらにブログにその記録を残してくれている人ってなかなかいなくて、バスターミナルについての情報や宿の情報など、あんまりゲットすることができませんでした。
私も大したことは書けないだろうけど…ちょっとは役に立てそうな情報を残せたらいいなぁと思います。
では、また!