ケアンズから車で30分。パームコーブってこんなとこ! | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

2018年9月27日(木)

 

前日帰国する予定がフライトキャンセルとなり(記事はこちら)、

 

振替便(28日 12:00 ケアンズ発)までの2泊をケアンズから車で30分ほど離れたパームコーブで過ごすこととなりました。

 

地図はインターネットより拝借

 

この延泊の話がなければパームコーブという地名さえ知らなかったし、今後行くこともなかったでしょう。

さてさて、パームコーブとは一体どんなところでしょうか。

 

パームコーブは「ビーチ」で有名ということで期待していましたが、風が強いからか、海は濁り、泳ぐには不向きな印象を受けました。

 

 

そして、この海はクラゲとワニが出るようです。

誰がそんな海で泳ぎたがるのだろう…

 

 

砂浜で本を読んだり、

 

 

ヤシの木の歩道を歩いたり、

 

 

ただただのんびりすることが目的であればすごくいい場所だと思います☆⋆

 

ところどころホットプレート?が使える場所があります。

しかも無料で使えるらしい。ソーセージを焼いている人をさっそく見かけました。

 

 

海は濁って波も穏やかではありませんが、釣りスポットとしては人気のよう。

 

 

老若男女、釣りをしている人をたくさん見かけました。

 

 

ここで釣れると思われる魚の紹介ボードがありました。色んな種類の魚が釣れるんですね!!

 

そして、風を利用してマリンスポーツをする人も…

 

カイトボードをする人とそれを見つめるワンちゃん

 

ワニが現れるかもしれない海でよくこんなスポーツできるなぁ…なんて思いながら眺めていました。

 

ビーチ沿いにはカフェやレストラン、お店がずらっと並んでいます。

 

前日立ち寄った日本食レストランの定員さんにおススメされたChill Cafeというところに行ってきました。

 

11:30着。

ランチメニューは12時からとのことでまずはカプチーノを一杯注文。そして、12:00に朝昼兼用の食事をとることに。

 

フィッシュ&チップス

 

カプチーノ $4.50

フィッシュ&チップス $25.00 

 

計$29.50=約2500円 

 

これでもうJetstarの食事代の補償 $30.00/日 を一気に使っちゃったな💦

 

デザートはアイスクリーム❤

 

Numiっていうお店

 

色々な種類のアイスクリームを売っていますが、いくつかの種類は地元の材料を使い、このお店で作られたホームメイドのやつらしい。

 

せっかくなので、そのホームメイドのクッキー&クリーム をいただくことに。

 

1スクープ $4.90=約410円

 

あちこち動き回るのではなく、のんびりするのであれば、すごくおススメの場所です!!

(何連泊もするような場所でもない気もしますが…)

 

夜はこれまた昨日と同様、日本食レストランのKUSHIへ。

 

 

明日日本に帰れるし、唯一の手持ちのオーストラリアドル紙幣 $50.00 を使っちゃってもいいや!と思い握り寿司を注文。

 

みそ汁 $2.00

握り寿司 $24.00

お茶 $2.50

 

計$28.50=約2400円

 

日本人観光客もちらほら見かけましたが、ツアーの団体でこのパームコーブには立ち寄らないのかケアンズ市内やエアーズロックに比べたらはるかにアジア人(日本、中国、韓国)は少なかったです。

 

ケアンズ市内⇔パームコーブのバスも出ているようなので、ちょっとのんびりされたい方は足を運んではいかがでしょうか。

 

サンセットのパームコーブ(ヤシの木の歩道にて)

 

パームコーブの紹介でした!