研修会場へ | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

朝4時に起きて、5時に教育省を出て、

首都から3時間かけて東部のサン・ミゲル県へ。

2018年〜2年間かけて、サンミゲル県を含めた4県で、プロジェクトで開発中の教材の効果の検証をはかるのですが(インパクト評価と言います)、

その準備研修に行ってきました。

C/Pによる研修

C/Pによる研修

ネガティブなコメントも多々あったけど、それだけ研修生(教員)の関心が高いってことなのかな、とも考えられるし、

C/Pが自分たちの言葉できちんと説明している姿を見て、C/Pが教科書開発の理念や、現場レベルで確実に浸透させなければならないことは何なのかをきちんと分かっていることが実感できて、頼もしい存在だなぁと思った次第です。

研修が終わり、片道3時間かけてまた帰ってきました。
疲れた(-_-;)

明日も1日頑張ります。
では、また。