泣きそうになった | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

皆様、GWをいかがお過ごしでしょうか。

私はというと、家に引きこもり、ひたすら課題(writing)をやっております。

課題、寝る、課題、寝る、課題、寝る、の繰り返しで連休があっという間に過ぎ去ろうとしています。

実は今2つの課題をこなしているのですが、1つめの課題(EFA:Education For All の授業の課題)のFeedBack(4月28日に返ってきたやつ)がボロボロで泣きそうになっていたんです。

でも、今日もらった2つ目の課題(PED:Planning for Education and Development の授業の課題)は、英語の表現にところどころ問題はあるものの、構成がしっかりできていて、課題の意図することを的確にとらえて、評価・分析もしっかりできている◎というお言葉をいただき、救われた気持ちになりました。

EFAの課題の書き直し(ほぼ9割の書き直し)に追われて心がすさんでいたので、違った意味で今日は泣きそうになりました(^^;

Skypeを通してFeedBackをもらったのですが…



イギリスと日本。

国が違い、時差があっても、こんな形で指導していただけるのがとても有難かったです。

それにしても部屋が汚い💦(;-ω-)ノ



課題を終えたら、こたつをしまおうかな。

5月13日(金)と16日(月)が課題の最終提出期限なので今週が勝負です。

もう少し頑張ります(;`∀´)