洞窟を見た後は、この時期にしか飲めない、と言われている、
Vino de Coyol / ビノ・デ・コヨール を飲みに行ったよ!
(コヨールってのはヤシの一種で、ビノとはワイン、のこと。)
こんな感じで木を削ってコヨールから出てくる液体を溜めて、
ストローみたいな棒(筒?)を使って飲む方法もあるようですが、
私たちは設置された屋台で売られているコヨール・ジュースをいただきました。
専用瓶に入れてくれます。1瓶60レンピ(360円くらい)
カタカマス隊員のしばっちさん、タツ(算数隊員)、そしてタツの活動校の先生方
味は…めっちゃおいしいとも、マズイ、とも何とも言えない味。
でも、この時期しか飲めないらしいので、貴重な体験をすることができました!
ビノ(ワイン)っていうからアルコール入ってそうな感じだけど、入ってないらしい。
でも、たくさんは飲めなかったなぁ。
この後、夜ごはんを食べに行ったよ!
カタカマスで1番おいしい、って評判のお肉屋さん。
停電がまだ続いてたので、自家発電してたよ(^o^;)
かなりの人気店なのか、たくさんの人が平日にも関わらず店に来ていました。
あーー、飲んで、食べて、大満足!
それにしても、カタカマス暑いわ<`~´>
これで断水&停電って結構キツイね。グイノペの寒さが早くも恋しくなったよ。
夜は断水&停電だったので、8時には就寝。
1泊2日でしたが、とても満足です。
しばっちさん、タツ、ありがとう☆★
ゆーころすけ