12月17日: 見慣れてしまった風景 | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

同期隊員のHさんが私の任地に遊びに来てくれました!


Hさんと一緒に天ぷらとラーメンを作り、家族にご馳走してあげました!


ゆーころすけの気まぐれ日記

えびの天ぷら、とり天、じゃがいもとニンジンのかき揚げ、ピーマンの天ぷら。。。


1番好評だったのはどれでしょう?ヽ(゚◇゚ )ノ




任地までの道のり、私にとっては見慣れてしまった風景。。。


写真を撮ろうとすることもなく、ぼーっと眺めるだけの私…

でも、Hさんにとってはすごい道らしい。


例えば、


ゆーころすけの気まぐれ日記


とか、


ゆーころすけの気まぐれ日記

とか。



えっ、落ちるやんヽ(;´Д`)ノ みたいな…(笑)




任地と首都の間に貧困地域があり、雰囲気もちょっと怖い。


ゆーころすけの気まぐれ日記
貧困地域



「バスが途中で故障したら、間違いなく襲われるから覚悟しろ」って赴任当初言われたっけ。



もう見慣れ過ぎて何とも思わなくなったけど、他の任地の人や、日本の家族・友達なんかがこの道を通ったらびっくりするんだろうなぁと思った次第。


私にとって見慣れた風景でも他の人が見て面白そうなら、できるだけ写真に撮ってブログに載せたいと思います!



あ、天ぷらのクイズ(1番好評やったやつ)の答えは、ピーマンです(^^ゞ

えび天がたいがい人気あるんだけどな。。。


ま、喜んでもらえて良かったです!



ゆーころすけ