今日から、Pruebaという学力テストが始まりました。
1週間かけて、全教科のテストをするそうです。
Pruebaは年に4回実施されるみたいで、児童の学力を調べるものだそうですが…
先生がテスト中に教室を出て行ってその間に友達同士で答えを言い合ったり、カンニングをしあったり、といった感じ。
こんなんでいいの?とツッコミたくなりました(苦笑)
○びっくりしたある教師の一言
「よし、残りあと8分。教科書を見てもよろしいヽ(`Д´)ノ」
そりゃもちろん児童は大喜び。教科書を見ながら学力テストを受けていました!
ある教師は、隣と間隔を空けるために、児童に席を移動するように指示。
椅子を机代わりに、テストを受けていました!
いやぁ~、日本とは全然違うなって思いながら見ていました。
驚くことも多いけど、日本のやり方を押し付けることなく、まずはホンジュラス人のやり方や考え方を知りたいと思います!
ゆーころすけ