おはようございます
アマン京都
朝食編です。
その前に温泉へ
レストランの
ドレスコードは
スマートカジュアル
ショートパンツ、サンダル等、軽装でのご来店はご遠慮ください。
※夏季期間(5月1日より9月30日)は軽装でのご入店可能。
但し、露出の多い服装や、タンクトップはお控えください。
と、ありますが
温泉にはお部屋にある
バスローブか浴衣でもOK
パジャマもありました。
浴衣はともかく
バスローブで
お部屋から出るの
抵抗あり過ぎてムリ
朝の森林浴の
気持ち良さったらもう
貸切状態で温泉を堪能し
朝食へ。
いつも旅館だと 朝食は
ノーメイクで挑みますが
今回はメイクしました
お気に入りのワンピースが
ノーメイクだと
恐ろしく似合わなかったから
夕食と同じ
ザ リビング パビリオンで。
夕食時とは
暖炉を挟んで
反対側のお席でした。
アマン京都の椅子は
カッシーナ製の
特注品だそうです
娘は即決で
夫は悩みに悩んで
ウエスタンブレックファースト
ぶどうのデニッシュと
カスタードのドーナツを
少しもらったら
美味しかったです
夕食と同じ
美味しいバターと
再会できて
喜んでた2人でした
メインは
オムレツ
スクランブルエッグ
目玉焼き
ココット
パンケーキなどがあり
夫が選んだのは
エッグベネディクト
娘はイクラとサーモンの
オープンサンド。
私は京箱朝食にしました
ご飯は2膳分ありました。
「やっぱり和食にしたら良かったー」
と夫が言うので
ご飯1膳と
おかずを1/3くらい
あげました。
食後に
コーヒー(娘は紅茶)を
いただきました。
夕食が美味しすぎて
期待値が上がってしまい。。
旅館の朝食と比べてしまい。。
お値段の割には
普通に感じました
アマン京都の
完成を待たずして亡くなられた
アジア各地の
リゾートホテルデザインの
第一人者の建築家
ケリー・ヒルさんの名がついたお庭
今夜からですね♪

お気に入り載せてます♡