モラタメさんで当選しました、明治 ボーノチーズ2種



ゆうこのつれづれ日記。


チェダー10袋、モッツアレラ10袋の、計20袋!


一袋に4本つづ入っているので、かなりのボリュームです↑


でもチーズ大好きなので嬉し~い好き


中はスティック型のチーズで、中袋を裏からピッと破れるようになっているので

手を汚さずに食べる事が出来るのが、なかなか良いですにこ


ゆうこのつれづれ日記。


お味の方はというと・・・


まずはモッツアレラ。

ゆうこのつれづれ日記。


色も白っぽくって、柔らかくて、

あっさりしていて子供さんにも食べやすい感じですチーズ


一方、チェダーの方はというと…


ゆうこのつれづれ日記。


こちらは、少し硬めで、チーズ独特の苦み(?)もあって、塩味も濃い目で

かなり本格的な生の切り出しチーズのお味ですチーズ


ワインに合いそうだなーワイン


+++


生だけでなく、加熱調理にも挑戦してみました!


ゆうこのつれづれ日記。


食パンに乗っけて、チーズトーストですトースト


向かって左の焦げ目の付いているのがモッツアレラで、

向かって右の白っぽいのがチェダーです!


同じ時間焼いても、焼き目の付き方が違うんですね~♪


一般的なとろけるチーズよりやっぱり本格的でとっても濃厚!!

どちらもすごく美味しくて毎日のようにチーズトーストにしてましたニヒヒ


ホームベーカリーで食パン焼く時に切って投入しても

簡単にチーズパンが出来そうだな~。今度やってみよう!!


とってもお手軽で、でも本格的で、いろんな用途に使える便利なチーズですねチーズ
まだ少し残ってるけど、無くなったらまた買いまーす↑


明治さん、モラタメさん、ありがとうございました!


ペタしてね



モラタメさんの送料負担のタメで


「大人の健康・カルピス(R)」サポートビタミン&ポリフェノール 280ml×12本セット


を頂きました!


ゆうこのつれづれ日記。


「健康」という言葉に最近めっきり弱いワタシ(苦笑)。


このカルピス、何が大人なのかと言うと、、、


ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノールが入ってるそうで、

しかも、1本80kcalとカロリーも嬉しいのですお願い


お味の方は、フルーツミックス味。

そんなに甘すぎず「喉が渇いたな~」って時にも結構ごくごく飲めちゃいます♪


でもフルーツ味で美味しいので、

「甘いもの飲みたいな~」って時にも、大満足↑


どうも甘みのある清涼飲料水は身体にいいイメージがないですが、

「健康」なジュースってなんかありがたいですね!


しかも「カルピス」のブランドなので安心できるしキラキラ


カルピスさん、モラタメさん、第3弾も楽しみにしています!


ペタしてね




モラタメさんの送料負担のタメで

明治 軽快生活朝のリズムひとくちチーズ 12袋セット

を頂きました!


なんと3,150円相当ニヒヒ



実はわたくしここ何年かかなりの便秘気味で、

しかも妊娠してからさらに激しくなってきて・・・・・


このチーズ、いわゆるキャンディーチーズチーズ

セロハンに包まれた丸いチーズなんだけど、

毎朝3粒で「軽快!」になれるというのを見てチャレンジしてみました↑


ゆうこのつれづれ日記。

ゆうこのつれづれ日記。

詳しくは…コチラ


+++


明治乳業が独自に開発したProfec®(プロフェック)を製品に9.6%使用しています。

Profec®(プロフェック)とは?

長年の乳酸菌研究により生まれた機能性食品素材(製法特許取得)。

腸内のビフィズス菌に活力を与えます。





+++

そしてクール宅急便で届いたのは、12袋モノチーズ!(写真は7袋ですが…)

たくさん届くとなんだか嬉しい~好き


ゆうこのつれづれ日記。


毎朝、野菜サラダと一緒に3粒づつ。

薬とかだと続かないけど、これなら続けられるわ~ムハッ


で、「軽快」かどうかというと・・・そこそこいい感じニヒヒ


とは言っても、プルーン食べたり、ヨーグルト食べたり、食物繊維摂ったりと

色々併用しているのでこのチーズだけの効果かどうかは判らないけど、

食べやすくくて味も気に入っているので、暫く続けてみようと思います!


明治さん、モラタメさん、ありがとうございます!


ペタしてね




なかなか更新できませんでしたが、

先月もお友達のえみちゃんとパン教室に行ってきましたパン


パンその1「木の葉パン」


成型した感じはこんな感じ!


ゆうこのつれづれ日記。


このパン、見た目が「木の葉」ってだけじゃないんですよ~


葉脈の右と左でクリームが違うんです♪


半分はチョコクリームで、半分はカスタードクリーム。


しかもこのクリームがミソで、求肥クリームといって

ちょっとモチっとしたクリームなんです!


硬めで包みやすかった!


でも焼き立てアツアツは普通のクリームみたいな感じ。


ゆうこのつれづれ日記。

てんとう虫が泊まって可愛いねクローバーてんとう虫



パンその2「ほうれん草とポテトロール」


ゆうこのつれづれ日記。

生地にドライほうれん草が入ってますほうれん草

そして、トッピングにチーズとベーコンべコーン


スープやシチューと一緒に食べるお食事パンとしていい感じです好き


そして今回のお菓子は



芋羊羹「かぼちゃようかん」


ゆうこのつれづれ日記。

こちらの教室に通うようになって

羊羹の作り方を覚えました!


とは言っても、まだ一度も家で作ってないんだけど(苦笑)。。。



楽しい試食タイムは、先生お手製のサラダと共に!


美味しかった!


ゆうこのつれづれ日記。


+++


なかなかup出来ないまま、12月になっちゃったので、

またあっという間に次のレッスンです。


1月はいけるかな?どうかな?

いけたらいいなー!


ペタしてね

先日、モラタメさんの送料負担のタメで

新宿中村屋オニオンスープ を頂きました!


レトルトで6袋入りですやったぁ!


ゆうこのつれづれ日記。


オニオンスープ大好きなんですよね~ハート


って、簡単なんだから自分で作れって感じですが

あめ色玉ねぎって結構時間が掛るので…(苦笑)。。


ほんとなら、切ったバケット入れて、とろけるチーズ乗せて

オーブンかトースターで焼いてオニオングラタンスープにしたいところですが

まだ出来てないので、写真はありません(汗)。


クリスマスあたりにでもやろうかな?!


モラタメさん、麻布タカノさん、ありがとうございました!