夏休み(まだいつとるか決めてないけど)までにライブビュー付のカメラを買うことは決定しているんだけど。
α300(2008年モデル)にしようか、α330(6/25発売)にしようか迷ってます・・・。
最初は6/25以降に、α330がでて型落ちしたα300を購入しようと思ってたんだけど。
考え方を変えると、α330でもいけそうな気がして。
たとえば。
現在の最安値(あたしが調べた範囲。店頭で限定○台とかだともっと安く買えるけど)
α300ズームレンズキット(DT 18-70mm F3.5-5.6) 42000円前後
α330ズームレンズキット(DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM SAL1855 ) 60000円前後
つまり価格差は18000円。(6/2現在)
あたしは今手持ちのレンズで
DT 18-70mm F3.5-5.6(α100のキットレンズ)
DT 16-105mm F3.5-5.6
タムロン90mm F2.8 マクロ
をもっているので。
たとえばα330を購入した場合、DT18-55は焦点域がDT16-105とかぶるので
たぶん持っていても使う機会は少ない。
このDT18-55、ちょっと話題のレンズで。
今までのキットレンズ、DT18-70の評判が悪かった。
あたしはよくわからないけど。
写りがよくなっているらしい。
ボディは買わないけどこのレンズだけ買おうとしてる人もいるみたい。
●α300ズームレンズキットを買って、新品の状態でオークションに出品したとしても
価格は良くても7000~1万円程度だと思う。
そしてDT18-55が発売されることにより、もっと値段が下がることが予想されるので
5000~8000円くらいかもなぁ。
●でもDT18-55なら、ニーズもあると思うし、定価:31500、現時点での最安値:24000円前後。
オークションに出品したら新品であれば2万前後の価格がつく可能性もあると思う。
そうすると本体価格-レンズ売却代金=4万円前後
●α330のボディ単体とズームレンズキットの価格差は・・・
α330ボディのみ 56000円前後
α330ズームレンズキット 60000円前後
→つまり4000円程度。4000円でレンズがつくなら当然こっちを買うでしょ。
上記を総合すると。
発売前の価格があまり下がっていない段階であっても、
α300とほぼ同価格くらいでα330が買えることになる。
となればこれはもう、α330を買うしかないでしょ( ´艸`)
あとは今後、互いに値段が下がるか・・・って所になってくるわけだけど。
どうなんだろうなぁ?
発売前に予約販売で買ってしまうのと、
たとえば発売から1ヶ月後くらいに購入するのと、
どのくらい価格が違うんだろう?
うっかり値上がることもあるかもだよね・・・・。
どうなんだろう?今年のボーナス戦線は。