今年のバレンタインのメニューが決定しました
○スイートチョコベース
ラムトリュフ
グリオット入りガナッシュ
○ミルクチョコベース
キャラメルトリュフ
紅茶のガナッシュ
バトンマロン
○ホワイトチョベース
フランボワーズトリュフ
○他
サクサクロッシェ
オランジェット
こんな感じで作ろうと思ってます
でも、あくまでも予定なので、時間のかかりぐあいや
あたしの気分によって(笑)増えたり減ったり多少変動ありだとは思いますが
ちなみに去年のチョコはコチラ
→ http://ameblo.jp/yukopyon/entry-10025804697.html
毎年同じだと面白くないので毎年新しいものを1品は取り入れたいなぁと思っているので。
今年の新作はフランボワーズを使ってトリュフを作ることにしましたぁ
イメージ的には六花亭のイチゴチョコ。
フリーズドライのフランボワーズをホワイトガナッシュで包んでみようかと。
どんな感じに出来上がるかは作ってみないとわからないけどね(笑)
メインになるチョコももう購入済み
今年は3キロ買っちゃいました
まぁたぶん全部使わないと思うけどね。
今年はスイートもミルクもホワイトも全部カレボーにしました
「刻まなくてOK」「作業性がいい」っていうのが決め手
毎年2キロ位のチョコを刻んでましたがアレ、カナリ手がだるくなるし時間かかるんだよ~!
その分の時間をガナッシュ作りに回そう♪と思って
今年もたくさん作って大切な人やお世話になった人達に配りたいと思ってます
でもね、ひとつ問題が。
近くに住んでる人(札幌とか)には一緒にゴハンでもしつつ、直接渡せるんだけど。
あたしがチョコあげたいな~と思ってる人ってけっこう遠方の人が多かったりしてさ。
(たとえば5期生の人達ってわりとすんでるとこバラバラだよねぇ・・・)
1人2人なら宅急便で送っちゃおーって思うんだけどそれが7人8人と増えてくると、
安い定形外で送ってもそれなりの金額がかかっちゃう・・・
でもみんなにお裾分けしたいし、でも送料が・・・と葛藤。
そこでムリをしてしまうと犠牲になってしまいそうな気がして。
そうするとあたし自身が気持ちよくあげられない。
う~ん、う~んと考えた結果。
皆様に相談なんですが。
札幌近郊にに住んでる方
→2/14以降(できれば2/16、2/17あたり?)に一緒にゴハンしませんか?
もれなくチョコをお渡ししたいと思います(押し付けとも言う。笑)
コメントかメール待ってまーす♪
遠方の方
→本当は無償でお裾分けしたいんだけど・・・。
せっかくココロのしくみ的なものを学んでいるので、ちょっと自分を大切にするチャレンジ!
ムリはしないことにしました!
もし、もし、送料自腹でもいいから欲しい!という方がいたらコメントかメールください!
ちなみに。定形外だと全国どこでも640円(送料390円+代引き手数料250円)位っぽいです。
なんかあたし、ちょっと変なこと言ってますね~
でもまぁ、これも表現の練習と言うことで。
皆様、よかったらご連絡お待ちしておりますヾ(@^▽^@)ノ
◆オマケ◆
過去のチョコ関連記事一覧で~す☆
http://ameblo.jp/yukopyon/entry-10024623188.html
http://ameblo.jp/yukopyon/entry-10025604413.html
http://ameblo.jp/yukopyon/entry-10025665696.html
http://ameblo.jp/yukopyon/entry-10025772330.html
http://ameblo.jp/yukopyon/entry-10025777773.html