【失敗作2連発】紅茶のスフレロール&白いロールケーキ | ★Happiness Comes★

★Happiness Comes★

しばらくブログお休みしていましたが2014年10月、復活しました!
今興味があるのは健康♪発酵にハマってしまい東京までいって勉強→2013年に講師の資格も取っちゃいました(*´艸`)北海道唯一の『醸せ師』ゆこぴのマニアックブログです♪

紅茶


本日2品目。

紅茶のスフレロールでございますラブラブ

中のクリームはホワイトチョコクリームニコニコ

去年のクリスマスの時もコレ作ったんだけどそのときはちゃんと生クリームで作ったの。

で、すげーウマかったんだけど。

やっぱりホイップだと味落ちちゃうねぇ。。。


あたし、スフレ生地のロールケーキニガテみたいで

なんかふわっとなりません。

あたしの目指すロールケーキは「ふわっ、しっとり」なんだけど

スフレ生地で作るといつもふわっが足りないの。

しっとりはしてるし、味もたぶんまぁ普通。

でもあたし的には納得いかない!!


とゆーわけで今回も失敗作でした。






白いロール

プリンの残りの卵白のみで作った白いロールケーキ。

(焼き色をはがすのめんどくさかったから所どころ焼き色があって真っ白じゃないあせる)


こっちもスフレ生地と同じ作り方。

なので例によってふくらまない・・・ドクロ


こちらも中のクリームはホワイトチョコクリームです合格

クリームの量、ちょっと少なすぎたな汗


キメが詰まりすぎでクリームも少なく、

手抜きで焼き色をのぞかなかったので

カットしたモノをデコレーションしてごまかそうかとも思いましたが。

時間も遅かったしめんどくさくなったのでやめました。


反省点たくさんの失敗作、白いロールケーキ。

手強いな・・・・。



なんでだろ~?

なんでうまく作れないんだろう?

メレンゲの立て方が足りないのかな?

混ぜすぎなのかな?

混ぜ方がヘタで泡をつぶしちゃってるのかな?


う~ん・・・・


シフォンケーキはうまく作れるのになんで??

ナゾですショック!