ご訪問ありがとうございます。

 エデルパンの阿南です!






先日、ご自宅でお菓子の教室を

オープンされた大分市森町の

おやつ教室あいるさんのレッスンに

参加してきました。



本日はその体験レポートです!



あい先生は、昨年、当教室で

ふわしと米粉シフォン®︎の

認定講座を受講されたのを機に、

レッスンを始められ、

他の学びも重ねられています。



よろしければお付き合いください。

 

 

 

今回私がリクエストしたのは、

トップ写真にあるこちら。


 


とっても可愛いですよね(^^)

 


 

「柴たまだんご」っていうんだそうです。

白玉だんごは、子どもらがまだ小さいときに

おやつに作ったりしてましたが、

こんな細かくてかわいいのは…

 

 


時間かかりそう…

難しそう…

パーツ取れそう…




って敬遠してましたが

こんなに可愛く作れるのかなと

ドキドキ。




まずは簡単にレシピと材料を

ご紹介いただきました。





レッスンでは、

道具や計量の準備も万全、

言われた通りにすすめるだけなので、

とても気楽。




お団子をこねるところから始めます。

ここで、水分の見極めポイント

しっかり教えてもらいました。



こねあがったら、さっそく成形です。

まずは一つずつを指定のグラムに

分けていきます。



分けたらいよいよ顔やお尻の

パーツ作り。

ここで、肝心なパーツの接着方法を

教えてもらいました。




小さなパーツを作るのがちょっと

大変でしたが、柴犬以外にも

ヒヨコやネコ、ハリネズミなども

思いつくまま、

楽しんで作らせてもらえました。



さて、成形ができれば

ほぼ完成も同じですが

ここで茹でる時にも

茹で上げの時間管理が大事です。



タイマーも使いながら

ムラなく茹で上がりました。



茹で時間に、みたらし餡も

レンチンでできました。



出来上がりはお皿に盛って

餡をかけて完成!ですが、

餡のかけ方もポイントの一つ

とても可愛く作れました!



完成品は、

キレイに写真を撮って保存!




味ももちろん美味しく、

お豆腐入りなので

次の日も柔らかくいただけましたよ。




白玉には野菜パウダーなどで、

色つけも簡単にできるので、

冬休みの間に子ども達と

作ってみたくなりました。




みたらし餡もレンチンで手軽なので、

お正月のお餅にも

活用したいな^_^




お鍋に入れるのもオススメだとか。

可愛い白玉入りのお鍋、

ほっこりホカホカあったまりますね。


 


レッスン後は、

手作りスイーツで

おもてなししてくれました。


あい先生は

「ふわしと米粉シフォン®︎」

の認定講師さんでもあるので

公認アレンジの

カルピスラムネシフォン

おやつに準備してくれました。


カルピスラムネシフォンは、

大分市ではあいるさんだけ

レッスンされてます。

爽やかで美味しかったです☺️



イチオシレッスンメニューの一つ、

とろとろ食感の「テリーヌショコラ」も!




美味しいのはもちろん、

ご家庭で作りやすく、

見た目でも楽しめるお菓子を

レッスンされてます!



私もまたお邪魔したいと思います!




大分市森町にある

おやつ教室あいるさんの

ご紹介でした。



興味がある方は

インスタグラムを

覗いてみてくださいね。





 ふわしと米粉シフォン®︎の

認定講師の皆さんは

とても魅力的な方ばかり!




大分市の講師さんも

増えてきたので

交流会もしたいなーと思ってます!

本部のえみ先生も

また来てもらいたいですね!



認定講座を受けられた皆さん、

ぜひぜひお気軽に

繋がってくださいねー☺️



ふわしと米粉シフォン®︎

認定講座についてはこちら





阿南へのお問い合わせはこちら

友だち追加