こんにちは。
 
アドラー心理学をベースにお伝えしています
勇気づけ親子心理学講師
勇気のなる木の成瀬夕子です。
 

 
昨日は西東京市芝久保公民館の
連続講座3回目の開催でした。



なんと、なんと、
人身事故の影響で電車が止まり
一時はどうなることかと思いましたが、

バスの運転手さんが
色々と教えてくださったおかげで
開始時間10分前には会場に着いたという奇跡☆彡




ハプニングはあったけれど、
その出来事によって
大きな人の優しさに触れた
朝のスタートとなりました♡



昨日の講座では、
感情について一緒に学びあいました。


まさに、今回の講座のテーマ
『おこりんぼうママの笑顔復活プロジェクト』



怒る・イライラ・モヤモヤという
陰性感情について話しが盛り上がり

とっても質の高い質問もいただけて
その質問に対して、みんなでグループワークで
共に考えてみたり。




正解や正しさを求めるよりも、
個々で思っていることや感じたことを
話し合うことが大事だし、楽しいんですよね♡



まだ3回目の講座ですが、
まさか、この段階で『愛』という
大きなテーマについて考える機会を得るとは
思わなかったですね〜♪



お一人、お一人が持ち帰ることになった
『愛』について。



また次回が楽しみです!


 

ベル 友だち追加      

   LINE@配信中!

 

ベル Facebookやってます

  お友達リクエスト大歓迎♪ 
 ※一言メッセージくださると嬉しいです。 

 

 

 

■講座のご案内■                            

宝石緑なるカフェ~勇気づけお茶会~
何でも話せる場です
お気軽にご参加くださいね♡
日時:9月13日(金)   10時30分〜12時30分                  
 
→詳細・申し込みはコチラ                              

宝石赤個人セッション→詳細・お申し込みはコチラ


宝石ブルー講師依頼・各種お問合せ
→講師依頼・問い合わせ