こんにちは気づき


昨日で今月の家計簿を締めました。

私はマネーフォワードをつかっていますラブラブ

カードで決済した分も数日後には反映されるので、最近はすっかりカード派ですキメてる


さて、今月の我が家の教育費の割合は一体どういう結果となったのでしょうか!?


ちなみに1月末時点での我が家の家計簿はこんな感じでしたあんぐり



今月の家計簿の結果は

こちら飛び出すハート


注意が管理するほぼ変動費のみの家計簿です


見事に教育費が突出していますね泣き笑い

教育費40%弱って…。


今月は塾代が高かったアセアセゲッソリ約7万

電球一応来月以降は半分以下になる予定。しかし2年後の中3時は秋以降にこの額くらいかかってくるハズです。


とりあえず黒字でよかったOK

実際は黒字の中に私のiDeCoも含まれているので、現金としてはあまり余っておりません笑い泣き


そうそう。

マネーフォワードには理想の家計と比較する機能があるんですが、それで見るとこんな感じです。



理想とはほど遠いですねもやもや

でもこの調子で問題ないらしいひらめき


ではダッシュ