現在進行形の妊活のお話です鉛筆



牛しっぽ牛からだ牛あたま妊活履歴猫しっぽ猫からだ猫あたま

2020年

4月〜自己流タイミング法で妊活開始

8月 レディースチェック受診

特に原因見つからず

10月 クリニック転院

初診にて子宮内膜症チョコ指摘される

卵管造影検査にて卵管癒着指摘される

ゴールデン期に期待し、クリニック受診しながらのタイミング法も全滅

12月 体外受精の覚悟決めて採卵準備


2021年

1月 採卵

胚盤胞2つ、初期胚1つ凍結中

2月 卵巣休める為、1周期お休み

3月 TRIO検査予定でしたが、ホルモン値アウトで検査延期

4月 TRIO検査

→EMMA、ALICEで引っかかり、ラクトバチルス育成期間

7月  EMMA、ALICE再検査→問題なし

8/25 移植←NOW

黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま




前回BT7が1回目の判定日でした。


結果は陰性…もやもやもやもや
でもまだ分からないとのことで
BT12に再判定しに来てくれと言われ、
複雑な気持ちで過ごしていました。


BT11の朝にフライングをしました。
ここで2本線が見えてくれれば…と
密かに期待をしながら。。


しかし待っても待っても…
2本線は見えず…。

フライングも陰性でしたもやもやもやもやもやもや


「やっぱそうだよねー」
と謎の納得をしながら、
その日の夜に久々のお酒を堪能生ビール


陰性のショックを吹き飛ばすほど飲んで
2日酔いで翌日死にそうだったゲローゲロー笑笑





その2日酔いがようやく落ち着いてきた頃に
クリニックを受診。


「どーせ陰性なの、わかってますよー」と
不貞腐れつつ先生の元へ。






👨‍⚕️先生「基礎体温見せてくださいー」
(結果を先には絶対言ってくれないのよね。笑)
🙋🏻‍♀️私「はい、高温期です、まだ」
👨‍⚕️「あーそうだね、やっぱりねー」
🙋🏻‍♀️「(やっぱりとは…??)」
👨‍⚕️「反応出てますよー」
🙋🏻‍♀️「(え…?嘘でしょ?)」
👨‍⚕️「ほんとちょっとだけどね、線出てますよ」
と検査薬を見せてくれました。

その言葉にめちゃくちゃ驚いたけど
検査薬ぱっと見たら白いんですよね。。
目を凝らして、角度を変えながら見たら
ようやく薄ーーーーーい線があるレベル。

だから私言っちゃったんです。
🙋🏻‍♀️「これで陽性なんですか?」
👨‍⚕️「そうですよ。陰性の場合は全く線出ないから。少しでも出れば陽性。着床してます。ただかなり薄いから、成長してくれるかは難しいとこだけど…」
🙋🏻‍♀️「…ですよね」







陽性を待ち望んでいたとはいえ、
BT12でこの薄さはまずいんだろーなと
思いました。
うちのクリニックは尿検査だけで
血液検査はしないのでhCGは全く不明。
ただもう測ってても相当低いだろうな。


帰り検索魔と化しましたが
この時期でhCG低い方々は
「これは成長しない」と判断され
次周期の移植に進んでくのが多かったように
思います…。。


あまりにも薄い線なので
これを陽性と呼んでいいのか
自分でも分からないレベルというか…
フライングでこんな感じだったら
出た時間にもよるだろうけど
蒸発線と判断するレベルすぎて…
あまり喜べなかったですもやもやもやもや


これがBT7とかなら期待しますけどね。




ただ先生は妊娠継続できるように
相変わらずのプラノバールと
ウトロゲスタンという膣錠を
処方してくれました薬



来週また再々検査です雷雷
順調にいけば胎嚢が見えそうな時期ですが
私の場合はまだその境地に満たない…
線が濃くなってるといーなーというレベル。




フライングで陰性だと思い込んでいたので
着床できたという嬉しいという気持ちと
でもこんなに薄い線で危ないという気持ちと
色々複雑ですが…もやもやもやもやもやもや



自己判断でアルコール
飲んだこと反省したので、
自己判断で薬やめることはしません!!!!


でもさすがに妊娠検査薬で
ちゃんとした2本線見たいな…。


こないだのフライングは落ち込まなかったけど、次のフライング(もうフライングと呼べないとおもうけど)で真っ白だったら、凹むからできない。

せっかく着床してくれたのに…と思ったら、怖くてできない…ハートブレイクハートブレイク




でも1%でも可能性があるんなら信じなきゃ…。
卵ちゃんの生命力…我らの遺伝子…
信じたい…ピンクハート