12月9日(月曜日)


いつもお立ち寄りくださり
ありがとうございます☺️

ご存知ですか❓

ただの風邪も

 季節性インフルエンザや

新型コロナ(COVID-19)など

同様の5類になると言うこと…


厚生労働省は

風邪の発生状況を

把握することで

新たな呼吸器感染症

早期検知対応を目指す

としています🧐


届出

流行状況の監視

(サーベイランス)や

発表の対象になるそうです🧐


サーベイランスの目的は

監視することで感染症の

動向を把握したり

対策の効果を

判定したりすることらしいです



 


「特定感染症予防指針」にも

位置付けられたことで

風邪を予防するワクチン開発も

可能となるそうです🧐



普通の風邪🤔

それは…

鼻水、喉の痛み、頭痛、咳

発熱、倦怠感などの症状

そういったのを

“かぜ”と言いますね😔


5類感染症になると

指定医療機関による

定点把握の対象となり

未知のウイルスを

いち早く察知する狙いが

あるとのことらしいです🧐


実際には 

来年4月7日からだそうです🧐


“かぜ”が5類になっても

学校を休まなければならない

決まりはないそうです🤔


これまで通り“自己判断”

だそうですね☺️


インフルエンザや新型コロナの

出席停止期間は

小中学校の欠席日数に

カウントされませんが

“かぜ”は欠席扱いになります🧐


ある程度症状が軽いので

出席しますということも

問題ないそうです🧐


余分な費用が

かかるのか心配ですよね🥹


それはなさそうで…


医療機関で検査が増えたり

患者の費用負担が増えることも

ないということです☺️


 

 

いつもご覧くださり

ありがとうございます🙇


🐉感謝🐉