6月26日

いつもお立ち寄りくださり
ありがとうございます😊

にゃんこさん預かり処OPEN❣️

突然のことですが…
しばらくの間オープンと
となりました😅


落雷の瞬間を見たことある?


ピカ⚡ドンと言う体験は

ありますが…

瞬間を見たことは

ありません😱


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


930年(延長8年)のこの日

(旧暦)となりますが

平安京の清涼殿に落雷があり

大納言の藤原清貫

(ふじわら の きよつら)が

亡くなリました🧐

平安京では

長い間日照りが続き

公卿たちが清涼殿に集まり

雨乞いを行っていた時の

出来事だったそうです🧐

この落雷は

政治的な策略によって

京の都から太宰府に左遷され

そこで亡くなった

菅原道真の

(すがわら の みちざね)

祟り(たたり)であると

信じられ

道真の学者としての

名誉を回復したそうです🤔

また

これにより菅原道真は

雷の神「天神」と

同一視されるようになり

「天神=学問の神」として

菅原道真が祀られるきっかけ

となった日でもあるそうです🧐



雷は怖いです😱

近くを走る

電車の鉄塔に落雷した事

何度かあったような…


 

 


また雷発生しやすい季節が

やって来ます☔




近くに安全な空間が無い場合は

電柱、煙突、鉄塔、建築物などの

高い物体のてっぺんを

45度以上の角度で

見上げる範囲で

その物体から4m以上

離れたところ(保護範囲)に

退避します

高い木の近くは危険ですから

最低でも

木の全ての幹、枝、葉から

2m以上は離れてください

姿勢を低くして

持ち物は体より高く突き出さないようにします

雷の活動が止み

20分以上経過してから

安全な空間へ移動します



安全確保して

雷に打たれないよう

気をつけたいです🧐


いつもご覧くださり

ありがとうございます🙇


🐉感謝🐉