4月12日
いつもお立ち寄りくださり
ありがとうございます😊


未だ満開の桜…
今日の桜はほ
とんど散っていましたが🥺



これからの季節
水分補給が大切に…
熱中症予防も心がけて…🧐

でもその水分補給も
気をつけたいことが…

普通の健康な成人であれば

1日あたり1.5リットル以上の

水分補給が必要だそうです🧐




しかしながら…

ただ水分を取ればいい

というわけではなさそうです🥺


水分補給に適している飲み物と

そうでない飲み物が

あるようなのです😱


普段の水分補給は

水が一番


 糖分も食塩もカフェインも

含まれていない


糖分・塩分・カフェインなどの

過剰摂取を防ぐ

「炭酸水」もいいかもです


 


糖分が加わっていない
無糖の炭酸水を選ぶことが
ポイントですね…😱


スポーツドリンクには…

かなり多くの糖分が

入っていますよね


そのため

普段の水分補給として飲むと

糖分の摂り過ぎに

つながります❣️



スポーツドリンクが

役目を発揮するのは…


汗をかいたり

脱水症状を起こしている時❗


そのような状態で

一度に大量の真水を飲むと

低ナトリウム血症などを

引き起こしてしまうことが

あリます


体液に近いスポーツドリンクが

ベストなんですね🧐



愛飲者が多いコーヒーは

水分補給には…

ならないようです


その理由は…

コーヒーに含まれる

カフェイン

カフェインには利尿作用が

あるため

からだの外に出る水分が

いつもより増えてしまうからです



普段摂っている水分を

思い出してみてコーヒーが

メインになっていませんか❓

注意が必要なんですよ…


コーヒーの量はほどほどにして

水など他の水分をメインに

もってくるようにしたいですね



普段よく口にするお茶も

水分補給に適するものと

そうでないものがあるようです


おすすめできないのが…
緑茶、紅茶、ウーロン茶、

ほうじ茶などの

「カフェイン」を含むもの


お茶類のカフェイン量は

あまり多くはないのですが

メインの水分補給には

適さないそうです😱


特に「玉露」は

カフェインの量が

ダントツに多いそうです

楽しむ程度にしておくのが

良いかもしれませんね🤭


おすすめしたいのは

麦茶
麦茶はお茶の一種ですが

ノンカフェイン


 

 


 


リーズナブルなので
お財布にも優しいですね😅

ルイボスティーといった
ハーブティなどもノンカフェインおすすめのようです

普段の水分補給は

水やノンカフェインのお茶を

飲むようにして


汗をかく時は

スポーツドリンクを

取り入れるなど

工夫しながら

水分補給ができると良いですね



いつもご覧くださり
ありがとうございます🙇

🐉感謝🐉