2月5日

いつもお立ち寄りくださり

ありがとうございます🙇

肌の乾燥対策

 唇も乾燥してバリバリです…😅

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

冬の乾燥肌対策におすすめの栄養素と食べ物

 

潤いのある肌をキープするには…

肌を内側からケアしてくれる栄養素を摂取するのが一番手っ取り早いかも🤭

どのような栄養素を摂るとよいのかな❣️

 

ビタミンA
ビタミンAは

皮膚や粘膜を保護する働きがある脂溶性ビタミンです🧐

肌を乾燥から防ぎ、潤いキープに役立ってくれるようです☺️


〈ビタミンAを含む食品〉

にんじん・かぼちゃ・小松菜・うなぎ・まぐろ(赤身)・ほうれん草など

ビタミンE
ビタミンEは

血行をよくすることで、肌の新陳代謝を促進してくれると考えられています🧐

さらに、ビタミンEには抗酸化作用があるようです☺️

肌のしわやたるみなどの老化の原因となる活性酸素を抑制する働きもあるそうです🤔


〈ビタミンEを含む食品〉

あん肝・いくら・うなぎ・かぼちゃ・ナッツ類・アボカドなど

 

ビタミンB2
ビタミンB2は

皮膚や爪などの細胞の再生を助けたり、粘膜を保護したりする働きがあるようで

肌の健康を保つんですね☺️


〈ビタミンB2を含む食品〉

レバー・うなぎ・さば・卵・納豆・海苔など

 



ビタミンB6
ビタミンB6は

たんぱく質の代謝に関わる栄養素🧐

皮膚や粘膜を正常に保つために欠かせないそうです🤭

「肌のビタミン」とも呼ばれているんですね

不足すると、肌荒れなどのトラブルを招く恐れがあるようなので気を付けたいです


〈多く含む食品〉

鶏肉・マグロ・カツオ・さんま・さば・にんにく・ごまなど

 

ビタミンC
ビタミンCは

潤いある肌の土台となるコラーゲンの生成に必要のようです🤔

また抗酸化作用があり、肌の老化を防ぐのにも欠かせないんだって🤭


〈多く含む食品〉

白菜・ブロッコリー・カリフラワー・いちご・みかんなど

 

肌の調子をキープするには

食事以外にも生活の工夫も大切

 

1.加湿を心がける
空気の乾燥や暖房器具の使用により、肌も乾燥しやすいため

部屋の加湿が大切ですね

加湿器をつける、洗濯物を干しておくなどして、

部屋の湿度を50~60%に保つことを心掛けたいです

 



2.お風呂はぬるめで
皮膚のバリア機能を保つためにも

お風呂やシャワーの湯温は38~40度ほどのぬるめがよいそうですよ

湯温が高すぎると、肌の保湿成分が流れ出やすくなり

乾燥などのトラブルを招く原因となるとのこと

 

3.肌の保湿を行う
乾燥肌を予防するには

肌の保湿をしっかりして皮膚の水分を保つことが大切です

特に、お風呂上がりは乾燥しやすいため、すぐに保湿をするようにしたいです

余裕があれば、朝にも保湿を行うようにすると、さらに乾燥を防げますね
 

 

 


肌の乾燥を予防するには

食事によって内側からケアすることと

外側から保湿することの

両方が大切ですね🍀




いつもご覧くださり
ありがとうございます🙇

🐉感謝🐉