こんにちは☺️
ようこそ
ゆうこママのおもちゃ箱へ
いつも
お立ち寄りくださり
ありがとうございます🙇
ビタミン不足を感じた時に食べるものは?
野菜や果物です😄
▼本日限定!ブログスタンプ
1910年(明治43年)のこの日
農芸化学者・鈴木梅太郎博士が
(すずき うめたろう、1874~1943年)
米糠(こめぬか)から抽出した
脚気(かっけ)を予防する成分に
「オリザニン」と命名したことを
東京化学会で発表しました🧐
オリザニンは後に
この1年後に発見されたビタミンB1(チアミン)と同じ物質であることが判明し
「ビタミン」と
呼ばれるようになったそうです🧐
脚気とは
ビタミンBの欠乏によって
かかる病気で
手足のしびれやむくみから始まり
最終的には末梢神経の麻痺や
心臓の衰弱に陥る病気だそうです🧐
ビタミン不足のサイン
疲れやすい
ビタミンB1、ビタミンB12不足
唇がカサカサで荒れている
ビタミンB2、ビタミンB12不足
目が乾きやすく、疲れる
ビタミンA不足
口内炎ができる
ビタミンB2・ビタミンB6・ ビタミンC
不足
肌荒れが気になる
ビタミンB2・ビタミンC不足
筋力の低下や骨の痛みを感じる
ビタミンD不足
体が冷えやすい、肩が凝りやすい
ビタミンE不足
ビタミンを補おう❗️
マルチビタミンなどの助けもありかも🤭
今日の誕生花
12月13日の誕生花は
「シンビジウム(ピンク)」
「シンビジウム(ピンク)」の花言葉は
「飾らない心」「素朴」
科・属 | ラン科・シンビジウム属 |
和名 | シンビジウム |
英名 | Cymbidium |
学名 | Cymbidium |
原産地 | インド北部~ミャンマー、タイ北部、中国雲南省、フィリピン、インドネシア、オーストラリア |
開花期 | 12月~2月 |