こんばんは😃🌃
ようこそ
ゆうこママのおもちゃ箱へ
いつも
お立ち寄りくださり
ありがとうございます🙇
お気に入りの写真を投稿しよう!
最近は
お気に入りと言うのがないな~🤔
▼本日限定!ブログスタンプ
今日の健康第一❗️
腰痛の原因は…
腰痛の原因のひとつに
肥満があります🥺
腰へ必要以上に負担をかけないよう
体重管理を心がけましょう🧐
適正体重をチェック❗️
「身長(m)×身長(m)×22=適正体重(kg)」
わたしの適正体重はと言うと…
54.2Kg
まだまだオーバーやわ😱
人によって、体調や筋肉量
骨格量などで異なってくるため
一概には言えませんが
目安の一つとして考えましょう👍
体重を落とすときは
欠食といった無理な食事制限は禁物❗️
たんぱく質などの栄養不足によって
腰痛予防・改善のために必要な
「筋肉」が減ってしまう
可能性があるためです🧐
体重管理をするときは
栄養バランスの良い食事と
適度な運動で
ゆっくり体重を落としていくと
良いでしょう
やってるんだけどなぁ~🤔
「筋肉」を強くする栄養素を摂ろう!
筋肉量が低下すると
上半身を支える力も弱くなります🧐
人によっては
腰痛を引き起こす可能性も……🤔
腰痛の緩和だけでなく
予防のためにも筋肉を
強くすることを心がけましょう🤭
筋肉を強くするためには?
食事も大切❗️
食事では筋肉の材料になる栄養素である
「たんぱく質」をしっかり
摂りましょう❣️
肉類、魚介類、卵、大豆製品を
使ったメインのおかずを毎食1品摂り
間食で牛乳・乳製品を
摂れるとしっかりたんぱく質を
摂取できますね👍
『冷え』も腰痛の元に❗️
腰周りが冷えると血行が悪くなり
疲労物質が
滞留してしまうことがあります
これにより
疲れやコリが起こりやすくなるのです
腰周りを冷やさないために
おすすめなのが「腹巻」❗️
腹巻は腰周りだけでなく
お腹周りも温めてくれます☺️
ぜひ試してみたいです🤭
腰は文字通り、からだの要(かなめ)
「たかが腰痛」と放置せず
緩和・予防のためにも
セルフケアを試してみみたいです🤭
多くの腰痛は
急いで受診する必要のないものですが
中には危険な腰痛もあるので
痛みがつらいときは
我慢せず病院を受診しましょう💞
お風呂で温まろ…😌♨️
今日の誕生花
11月30日の誕生花は
「カスミソウ(かすみ草)」
「カスミソウ(かすみ草)」の花言葉
「無垢の愛」
「感謝」「幸福」
科・属 | ナデシコ科・ジプソフィラ属 |
和名 | 霞草 |
英名 | Baby’s breath/Gypsophila |
学名 | Gypsophila elegans |
原産地 | アジア、ヨーロッパ一帯 |
開花期 | 5月~7月頃 |