おはようございます🌦️
ウォーキングを終えて
植木に水やりをしていると
突然の雨☔️
ほんの少し…😟
これでは蒸し暑いだけですよね😆
8月に思うこと
こんなに暑いのに
秋なの?
と
思っています😆
暦の上では
8月8日立秋から
立冬2023年は11月8日
の前日までを
「秋」と言うんですね🧐
まだまだ暑い日が続いているのに
秋~❓️
「秋の実感、まったくあれへんわ」
と思いませんか🤭
秋の兆しや気配が感じられるのが
立秋なんですが…☺️
「スイカ」はどうして「西瓜」と書くの?
スイカは中国からではなく
もっと西の地域から中国に伝わった瓜
だから「西瓜」と書くそうです🧐
スイカはアフリカ原産
そのスイカが中国の
西に位置するウイグルから中国に伝わり
のちに(室町時代などの説があります)
日本にも伝わったそうです🤔
実は
「西瓜」は、秋の季語
意外ですよね
本来は初秋のものであったそうです🧐
水分が豊富なスイカは
良質な水分補給にうってつけ
熱中症の予防にもオススメです🤩
熱中症防止のため
水分補給と少しの塩分
スイカにお塩をかけていただく
理に適っていますよね🤩