おはようございます🌸
3月15日の誕生花
「レースフラワー(ドクゼリモドキ)」
花言葉は「可憐な恋」「繊細」
オリーブオイル飲んだことる?
飲むことはしないけど…
サラダとかにたっぷりかけて
いただくことあります😋
▼本日限定!ブログスタンプ
オリーブの日
香川県・小豆島の
「オリーブを守る会」が
1972年(昭和47年)に制定されました🧐
1950年(昭和25年)のこの日
昭和天皇が小豆島を巡幸の際に
オリーブの種をお手播きされました🙏
その種が発芽し
現在では立派な樹
成に長しているそうです🤓

画像お借りしました🙇
参考:雑学ネタ帳さん
オリーブって
食用やスキンケア用として大人気ですよね😊
オリーブの木は常緑高木という種類
一年中緑の葉っぱが茂っています
5メートル以上の高さに成長するんです🧐
葉っぱの裏側が銀色で細長く
春にはクリーム色の花が咲くそうです🏵
実は食用・油を抽出
塩漬けにして食べたり
オリーブオイルは親しまれていますね😃
苦みが強いので
生でそのまま食べることはできないよ😅
大粒は塩漬けにされ
小粒はオリーブオイルに使われているそうです
実の成熟度によって色の変化
若いグリーンオリーブ
熟成したブラックオリーブの2種類が
市場に出回っているそうです🤓
グリーンはポリフェノールが多い
ブラックは風味がまろやかで食べやすいようですね😂
いつ頃日本に伝わったの?
1860年代とのこと
フランスから輸入したオリーブの苗木は
横須賀に植えられたそうです
1900年代に入ってようやく小豆島で
オリーブ生産が根付いたそうです
ふるさと納税できます☺️
楽天市場
10,000円
楽天市場
24,000円
オリーブは身体にもお肌にも
良さそうですね👍
今日も一日
良いことがありますように
🐰感謝🐰