家ホームへ面会行ってきました


そして

カンファレンスがありました




担当者と、ハチお義母さんのケアで

どのような目標を立てそれをどのぐらい達成できたか

次に向ってどうやっていくか

等など












今までのところ

ハチお義母さんは、よくがんばって

ほとんど達成できた様子

これからも、引き続き

自立に出来るところは、進んでやっていこうアップ

というもの










そして


先日の認定調査で

調査員がかお

「ここは、どこですか?」

という質問に


ハチお義母さん

「う~ん、ここは・・・」


調査員

「ここは、病院ですか?」


ハチお義母さん

「病院とは、違う・・・」

「でも、う~ん」


調査員

「じゃぁ、家ですか?」


ハチお義母さん

「まぁ、そんなとこ」





という会話がありました

担当者さんも、少し安心したといっておられたのですが








ところが、昨日面会に言っての会話


ハチお義母さん

「見てみぃ、あの人・・・」

「一人で、歩かれへんねんで」

「患者さんいっぱいや」








担当者さんに、報告しましたが

やはりしょぼん

そういう傾向が、かなり出て来てるようで

担当者さんも

そのような発言が見られたときには

その人や他の人が

傷つくことにもなりかねないので

少し介入して、助言や誘導をしていきたいとのことでした

いろいろと、あるものです合格