アキーラさん2600円バーガー堪能!アイスランド・レイキャビク・Dirty burger and | アキーラ海外見聞録(ジャーナリスト大川原 明)

アキーラ海外見聞録(ジャーナリスト大川原 明)

大学卒業後、新卒総合職にて大手旅行代理店㈱エイチ・アイ・エスに入社・外国人顧客部署(英語にて対応、新宿本社営業所・海外支店勤務。その後、別の大手旅行会社にも勤務。以後、世界と日本各地を訪問。(現在93か国の渡航歴、日本国内は47都道府県訪問済み)

I ate cheese burger set lunch at Dirty burger&Grill restaurant in Reykjavik,the cost is about 20Euro,little bit expensive.
本日のお昼はアイスランド・レイキャビク中心街にあるDirty burger&Grillでチーズバーガー堪能。フライドポテトと7UPつけて日本円で2600円程。高いな(笑)これでLunch price(昼食値段)。夕食になるとさらにあがる。

イギリスもそれなりに物価が高い(付加価値税が20㌫)し、スイスや北欧、モナコ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルグなどの物価の高い国々も周ってきた自分ですが、世界で1番物価が高い国だと実感しています。

日本では消費税が8㌫で不平が大きいですが、欧州では日本でいう消費税にあたるものが15~25㌫(アイスランドは25㌫)と非常に高いので物価が高く感じられます。

アイスランドの物価に関しては
後日言及。

店の名前がDirty burgerと面白い名前で、どんなダーティーなバーガーなのかと思いましたが、味は上出来でした。客はアイスランド人中心でしたが、ドイツやイギリスからの観光客も。
写真右隣の親子と話しをしましたが、ニューヨークから来たアメリカ人でした。ニューヨークから直行便があるようです。

対応してくたのはアイスランド人の25歳くらいの綺麗な女の子。気温12度程の中、ノースリーブで対応。Don`t you feel cold?(寒くないの?)と質問しましたが、I`m ok,I don`t feel cold.といわれました。写真を撮影してもらいました。

アイスランドはチップが必要ない国です。
欧州ではチップが必要な国が多く面倒くさいですし、追加で金かかりますが、その点ではよいな。
テーブルでVISAカード決済で支払い完了。