小1 学校の勉強に役立つもの | 暇人ママの英語教育DWEと自宅学習〜 自然と共に…

暇人ママの英語教育DWEと自宅学習〜 自然と共に…

長女が1歳の時に英語教育ディズニー英語システムをしてます。
女の子2人育ててます。
2016年、2019年産まれです。
DWEや学習の事、くもんなど
その一部をブログにて綴ってます。
よろしくお願いいたします。

進研ゼミ 小学講座ディズニー英語システム




小1 長女さん
学校の勉強で役に立つものは…

教科書ワーク
イベントバナー

 ※教科書の出版社は色々ありますよ❗️





こちらの教科書ワークが

とっても良いです。


ある程度、学校でやっているものを

聞き取りながら

復習として使用しています指差し



他の学習をやりつつ

学校の授業の復習を必ず

やらせています目がハート


先取りしているからと言って

学校で学んでいる内容は

舐めてはいけない❗️と

娘には言っていますびっくりマーク




娘の先取りは

好きなものを伸ばすですので、

興味のないものはすっ飛ばされてますので



学校の授業で丁寧に

教えてもらえてるので

学校で習ったものは

復習は大事だと感じています…ニコニコ


おとうさん →おとおさん

間違えて覚えてるんですよ💦


日本語って本当に難しいですよね。。


パパと呼んでも

国語は、おとうさん。

大人になると、おやじ。


と、、言い方かわるじゃないですか!?


小1って本当に大事な時期だな❗️って

感じてますダッシュ


教科書ワークは、どの子にも
オススメだなって感じますキラキラ