

アシードホールディングス


イオンの『特別ご優待券』

ソフトパンミックスなので
食パンよりは柔らかいんですよね。
フワッフワ。
もちろん、長男次男は「足りねぇ〜」って
市販の食パンも食べてましたけど。
バターたっぷり塗って
大阪の友達にもらったドリップ珈琲注いで。
たまにはこんな朝も良いもんです


ソフトパンミックスなので
食パンよりは柔らかいんですよね。
フワッフワ。
もちろん、長男次男は「足りねぇ〜」って
市販の食パンも食べてましたけど。
バターたっぷり塗って
大阪の友達にもらったドリップ珈琲注いで。
たまにはこんな朝も良いもんです
今週ちょいと用があり東銀座までおでかけ。
昼過ぎに終わったのでランチをして帰ろうと。
優待使って食べたい!
口さっぱりのレモネード🍋飲みたいっ!
東京駅の八重洲にある3rdBURGERにしよう
どえりゃ〜方向オンチの私でも
東銀座から東京駅までは1回右折したら着く
行けるわ、行けるよ私。
銀座インズの中を涼みながら
洋服屋とか見ながら20分程歩いて。
はい、無事に到着〜
このアボカドバーガーなんと驚きの920円
ポテトMサイズ、ドリンクMサイズにして1,520円
優待が500円単位なので1,500円優待+20円は現金。
優待使ってるけど、、、高いなぁ
味も値段もモスのが格段に良き…
でもレモネード🍋は美味しいっ!!
アボカド大好きなんですが
ここのはペーストなんですよね。
ハンバーガーかじったら反対側ムニッと出ちゃう。
アボカドはペーストじゃなくスライスが良き!!
ポテトでディップしながらキレイに食べました
少しずつあがってみえるけど、、、まだまだ。
ナンピンしたけど買値は富士山ほど上↑
今回も優待いただきましたが15,000円分。
アボカドバーガーセット
10回食べなきゃいけないのね?
家の近所(車で片道40分)のとこが閉店したので
大食いの息子達連れて行く予定だったのに
優待消化の計算狂っちゃってます
ナンピンして増えた優待食事券。
嬉しいはずなのに、
店舗閉店によって消化しずらい状況に。
ある意味改悪です。
どないしましょ?
3rdBURGERはハンバーガー以外にも
ご飯物があるので持ち帰りするか。
もしくは優待使える店舗は他にもあるので
居酒屋「てけてけ」で持ち帰りするか。
えっちゃん御用達のお店だわね〜
2〜3回くらいで消化できそう
そして私もラクして美味しいかな♥️
夫も子供達も喜びそう!!
会社の同僚でクロス専門がいまして。
私のクロスの師匠でもあるんだけども。
元々入社してずっと仲良くて
クロスしてるなんて私が株しはじめてから知って。
最近は「来月は何とる?」の話題ばかり
クロス専門のチャットとかあるらしくって
そこで日本全国?のクロス職人と
情報交換してるようで。
みなさん、色々情報を共有して楽しんでますね
そんな彼女と行ったランチは。
元パン職人が作る洋食屋さん。
地元だけでなく県外からの来店者も多く
週に3日しか営業してないこともあり
予約でいっぱいな日がよくあります。
「庭で採れたキャベツのスープです」
「庭で採れたトマトのサラダです」
「庭で採れたタケノコで焼いたパンです」
野菜もさることながら
パンがえげつなく美味しいので
もはやパン目当て!と言っても過言ではない
御夫婦2人で営業してるので
入店して完食するまで2時間くらいかかることも。
でもその分、ゆっくり食べて話せます
はぁ、思い出すとまた食べたくなります
久しぶりにゆっくりできる週末。
しこたま寝てやる!
皆様も良い週末を