余命半年なら、どう生きる? | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
脳美容家の高橋裕子です。
先にお知らせから♡
定期的に開催させて頂いております
アニキとのzoom、いよいよ今週末です。
アニキと出会って、年が明けると6年に
なりますが、一貫して変わらない
アニキの分け隔てない、オープンハートで
謙虚な姿勢にいつも感動しております。
毎回、参加者さまのご質問に対して
お一人お一人に丁寧に向き合うアニキの
あたたかさに涙する方も、、、
アニキの視点はいつも斬新で
ファシリテーターをさせて頂いてる私が
いつも1番勉強になっております。
耳だけのご参加でも可能ですので
お気軽に遊びに来て下さいね〜
一人でも多くの方にアニキのお考えに
触れて頂きたいです。
【日程】
10月25日(土)
日本時間22時〜23時
参加費はアニキのご好意で無料!
お申込はこちら

そして、今話題の映画のストロベリームーン
観に行ってきましたよ〜!!!



泣く泣くとは聞いてたけど、本当に泣いた(笑)
タイトルにもありますが余命半年の恋。
余命半年なら、どう生きる?

命の期限が、あと半年しかないなら
何をする?
そして、何をやめる?

私自身は10年前に抗うつ剤をゴミ箱に捨てて
そこから、今があります。
私はうつ病でメンタルが崩壊していて
原因不明のストレス性痙攣を起こすように
なっていました。
急に前触れもなく、意識を失って
全身痙攣を起こして泡吹いて倒れることが
10年前、何回もあった。
あまりにも突然倒れる。
スーパーのレジ打ちのパートしてる時にも
レジ打ってる時に急に倒れたり。
息子と家にいるときに倒れて、
息子が大家さんを呼びに行ってくれたり。
1人でいる時に倒れたり。
まぁ、とにかく、いつどこで倒れるか分からない。

倒れる場所が悪かったり、
打ちどころが悪くて、もしかしたら
今日死ぬかもしれない。

そうやって死と向き合うことで
初めて、生きる事と私は向き合いました。


今日が最後かもしれないなら、
何でもやってみよう!!

死にたいはずだったのに
今日死ぬかも?と思うと何でもやってみたくなる。
私は死にたいんじゃなくて
今の生き方を終わらせたかった
だけなんだ。

そう思ったことが私の自分を生きるスタート。

今日死ぬかもしれないなら?

人の目なんか気にしてる場合じゃない。

将来の貯金なんて気にしてる場合じゃない!

やりたかったことをやってみよう!

そんな思いから、小さなことから始めた。





なので、今回の映画を観ていて
余命半年なら、どうする?って改めて考えたけど
今と変わらない。
それが私の答えでした。
うちは息子が14歳で原因不明の脳梗塞で
倒れているし、人は5分後どうなるか分からない
って本気で、そう思って生きてるから、
先送りしないことを大切にしてる。
だから千葉にも引っ越してきたしね。
人生は今しかない。
また会おうねが本当に会えるかなんて
ほんとに分からない。
それを分かった上で、その言葉を発してます。
また会えたら、それは奇跡で当たり前じゃない。
それこそが、すごくミラクルで奇跡なこと。
時間は命!
余命半年だとしたら
何をやめて、何をする?
死生観を持つから、今を一生懸命に
生きることができる!
そう思ってます。
いつかなんて、来ないからね。
人生は今の連続であって
今の積み重ねでしかない。
今に心を込めて、今日も生き切ろうね。
今日も読んでくださって、
ありがとうございます。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
ゆうこりん