人が持ってるものが欲しくなっちゃう現象。 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。



これは、あるあるだと思う。


ほとんどの人が
自分が今持ってる物に感謝せず、
いっぱい持ってるのに
すぐに人が持ってる物が欲しくなる現象。


人が持ってる物って
何であんなに良く見えて
羨ましいんだろうね笑




私もいいなぁ〜、羨ましいなぁと
思う時は今でもあります。


昔はその人の努力を見ずに
妬んでいたり、
人のしあわせを喜べなかった。

この数年はどんな人も見えてる部分は
一面だけだと思うようになった。

上手く行ってる人ほど
みんな見えてないところで
何かしら行動したり
努力してるんだなぁと思うから。
 

羨ましいなと思う人が居たら
私も行動しようと思うようになりました。


私はそもそも、


凄い人になりたい訳じゃない

みんなと仲良くしたかった

それだけだった。


凄い人になったら
みんなが仲良くしてくれると
思ってたみたい。

そうじゃないんだよね。
この6年で沢山気付いた。

ダメさを出せば出すほど
みんなに助けてもらってる。



あとね、これもよく思うけど


自分の良いところに
無自覚な人が多い!!

あなたのことが
羨ましい人だって居るよ!

みんな、ない物ねだりなんです!笑


自分が持ってないものを持ってる人を
いいなと思うのも当然!
だって自分が持ってないんだもん。


だからこそ、
私が持ってない素敵なところを
みんなも絶対に持っている。



自分の持ってるもの
自分の人生に現れたもの
全てに感謝する。

自分の人生に感謝してると
目の前の人の人生にも感謝できます。


そして自分が持ってる物、
人が持ってる物、
それを分かち合う事で
更に創造が広がる。


羨ましい人とほど混じってしまえ!


違う物が混ざり合うことで枠が広がる。
新しい物が生まれる。


違うピースを持ってる人と出会えたら
あなたの枠が広がる時。


みんなでこの地球で生きていく
人生のパズルを完成させようね。

上手くまとまらないけど
今日はここまで!笑


祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
 

ゆうこりん